拍手ありがとうございます💃踊ってます💃

メッセージありがとうございます、以下返信です✉️

こんばんは。
昨日の絵、早速見てくださってありがとうございます!
実は下描きが寝ているネロの頭にオレンジを乗っけていくド定番のやつだったんですが、東はどちらかといえばリボン付けるとかかな…と思いながら直したので、そのように言って頂けて嬉しいです🍀
温かなメッセ、ありがとうございました!

返信

#doodle #mhyk 寒中見舞い/ネロへの労いオレンジ
20250114202141-admin.webpさらっと全員甘いオレンジを見抜けそうなとこが好き。

ネロは括ってるところが絶対かわいいので後ろ姿を一度は描きたかった 満足
こたつは現パロか?って一瞬思ったけど今年のラスティカの正月ボイスで作ってた ありがとうラスティカ

#mhyk まほやくOP「Year N」、TV版だとあれだけ印象的だった魔法の呪文が、フルサイズのラストで欠伸のようなハミングに変わってしまうことがとびきり切ない


Miliの楽曲で素晴らしいのは自然な日本語訳が付いていることだと思う。日本語字幕をONにするのオススメ
以下自己解釈

1番Aメロ
賢者の書を綴る晶
1番Bメロから2番Bメロ
魔法舎の生活で知った魔法使いたちを表現する詩
2サビ(落ちサビ)
元の世界に帰らないといけない賢者の示唆
約束を破ってみませんか、約束を守ってみませんか
魔法使いたちと賢者がする選択はどちらにも可能性があることの示唆
アウトロ
元の世界に帰ったら魔法や賢者の記憶は消えてしまうけれど、それでも全てが消えるわけでもなく、そのときのために賢者の書を綴る晶(1番Aメロに戻る、"全ては繰り返して輪になる")

AメロBメロなどの名称は勘(音楽素人のため)、そして解釈違うかもだけどそれでも心惹かれる素敵な詩
Deemo時代のMili楽曲の雰囲気あって懐かしくも新しい感じ すごく好き〜

感想.ネットの海

#mhyk ファウストバースデーボイス2025

シノの素直な言葉があまりにもよくって……
主従はこれからも笑っていてほしい 切に

プレイ日記.感想

#gnsn いずれ読もうと思ってるナタの歴史の解説記事 楽しみ方がエヴァの解説 を漁ってるときと似てきた こんな情報あったとは…となる(おもろい)



【原神】Ver.5.2ナタ世界任務「流灰の国の迷える旅人」(小さなテペトル竜関連)ストーリー独自解説【オシカ・ナタ】
https://arinohatsuho.hatenablog.com...

メモ.ネットの海

#gnsn シトラリ迎えてたら孫も来てくれたので一緒に塵歌壺の野菜を見守ってもらっている
二人とも夜発光する装飾品をつけてるのかわいい

プレイ日記.感想

#読んだ本 年始に買ったダンジョン飯(14巻)、大切にちょっとずつ読もうと思っていたのに結構なスピードで読んでしまっている。面白すぎる。次が最終巻!

絵でオチがつく回があるのが好き!41話のスプーンの持ち方とか
構図が光るコマがあるのが好き!8巻156ページとか
マルシルがやっぱり好き!真っ直ぐに怒ったり泣いたり笑ったりしているところが魅力的

アニメで感じた戦闘のテンポの独特さは漫画では特に感じなかった。でも改めてみるとモノローグが多いのかもしれない…?
漫画でもなんでもモノローグ多くてするする読めるのはほんとすごいなと思う。
アニメ2期がますます楽しみになった!

感想

#mhyk レノさんの親愛スト、彼が持つ実直さは救われる者も重荷になる者もいるほど力強いものである…という説得力があるいいストだなとしみじみ思います

フィガロの表現に引きずられちゃったよ(2部13章あたり)
20250108235029-admin.webp
レノさんが持つ善性で救われる者と救われない者が同時に存在し得るという事実、とてもいいなと思っています

プレイ日記.感想

#サイト Androidバージョン15にしたらこのページの文字がちょい太く表示されるようになった。
こういう仕様と戦っている人たちがいるんだなと思いつつ、個人サイトなので放置…

メモ

#mhyk アニメ1話、体感10分―― 大事な所だと思うはじまりを尺長めで描いてくれて嬉しい

塔から飛び出すとき、かなりの落下スピードでもムルに手を伸ばせる賢者ちゃんにちょっと笑ってしまった 原作通りの胆力!

感想

#mhyk 待ってくれ アニメと同時に親愛ストフルボイスは待ってくれ いや待たなくていい! パニック!

ネットの海

#映画はたらく細胞」観た!実写版になったときの面白みが存分に出ててかなり好きな映画だった〜!
  • 原作読んでても面白かった。とても!
  • 前半コメディ系ね!と思ってニコニコみてて後半パートで気がついたら感動してる系エンタメ
  • アクションが本気で力入ってて見入った るろうに剣心みたいだなと思ったら佐藤健さんとるろ剣スタッフが再結集みたいになってた 道理で…
  • ロケ地が多くて見覚えある〜みたいなところが出てきたりしてシンプルにおもろい
  • マクロファージさんが好き 後半で好きにならざるを得ない登場の仕方をする

感想

年賀状のやりとりだけになった級友、毎年その時の推しを描いた最高年賀状を送ってくれるので返歌として今年自分も描いて送った(いつもお互いジャンル違い)

Notionのリーディングリストに鑑賞した作品をメモるの、やってて超おもろいので今年もやります

小説・漫画・アニメ・映画・劇・ゲームの全てに自分だけの評価レビューの星が付けられる←たのしい

メモ

仕事納めました!!サイトに来て下さった皆さま、今年はありがとうございました。今年の振り返りは明日朝にやります。良いお年を!!

拍手ありがとうございます!このサイトに来て下さった方全員に感謝を示しつつ元旦までに締めのブログを書きます。仕事も納めてきます!

大晦日が果てしなく遠いように感じるし、瞬きをすれば元旦になっているかもとも感じる
果たして年内に2024を振り返ることはできるのか――