#gnsn これはモンドから群玉閣が見えてビビっちゃったスクショ ひえ〜
世の中のweb漫画、よろずりんく派、web漫画100派、投稿サイト派に分かれていたーーみたいになっててちょっと笑ってる
昔読んでたマンガはだいたいweb漫画100に登録されてて安心した!みんな生きてた!
こちらの方にはてがろぐが導入されてないサイトが多いのがなんか完全に違う世界感なのがおもしろい
昔読んでたマンガはだいたいweb漫画100に登録されてて安心した!みんな生きてた!
こちらの方にはてがろぐが導入されてないサイトが多いのがなんか完全に違う世界感なのがおもしろい
ダイナミックコード名場面集キメました(n回目)
ほんと好き とにかく元気になる
ほんと好き とにかく元気になる
感想のすゝめ ー肘樹
https://note.com/hiziki3/n/n8dedeb8...
言語化の背中押しサンキュー!
感想、面白いな…!?と気付き始めたの最近だったのでタイムリーだったな 練習します
好きなもの、玉石混交に触れて自分の感情と向き合わないとはっきりしない(純化されない)と思ってるのでこれからもやっていく所存
#gnsn かわいすぎ〜!というのと猫又+配達員+人間社会を愛する+アホ毛ってところが我々のこう……好きポイント突いてきてすげ〜!!となってる
しっぽがハートだ!かわいいね
スカートのスリットけしからん!
しっぽがハートだ!かわいいね
スカートのスリットけしからん!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#gnsn ナヒーダさんスキルでスメールの人の心の声が聞けるって…?ストーリーちょっととっておこうかな
#mhyk 最新章16章読んだよ~!(※長文感想)
急展開の上に急展開、感想に2日かかっちまったよ
東が諜報活動……!?……(読み進める)……ファウスト先生生徒をほんとによく見ているな………(納得)
ファウスト先生、握手しよう!
たぶん今のファウストでさえもフィガロにとっては若いんだろうな……!そしてファウストもそれ理解してるんだろうな……!
シノの言葉の中でワンチャン一番好き これもファウストの言う「反発」なのかと思うと感慨深い
ずっと思ってたけど東を保護者と子供に分けるとネロとヒース、ファウストとシノになるのすごい好き かつての主従(みたいな)関係では逆同士なのに、ここが東の面白いところだと思います
幼なじみに過去を重ねがちだな~(三回目?)ネロ……と思ってたら直後に爆弾来た かつてブラッドリーの居場所をバラしたのネロってほぼ確ってことでいいんですか!?いやまあ今までも75%くらいだったけども 97%くらいになったかなって感じか〜!
シノはファウストの目を見て冷静になれる(公式設定) 最高
他人が言うより重みがあったんだろうな……泣けるなあ……
ちゃんと流されないシノが好き
ファウストとネロ、どっちも自称優しくないなんですが、二人とも相手のことは優しいと思っててそれを考えるとめっちゃ笑顔になる
ネロのことわりと信頼しているのわかってよかった~!
ファウストのパートで若いな~と思ったのは、自分が去れば(=不幸になれば)相手は無条件で幸せになるだろうと思っているところです。
自覚なしにそう思ってそうだな!(無意識的にはほとんど誰でもそう)
世界はそんなに甘くないことを忘れがちなるよな人……と思いを馳せました。
リケ、先生になってくれ
カイン、最高 オーエンの言う理論もかなり人間のこと理解してて最高(人の心理をよく知る詐欺師がよく使う理論だと思っています) カインがこの理論を理解できない男なの、あの街で育った男感すごいな!いいぞ!
好きなものに好きなものがあったら嬉しいのわかるよオーエン
誰かカインを助けてあげてくれ(そう思ったときにパッと出てくるできそうな人物がいないのがつらい)。アーサーのためなら信条を捨てる(=騎士じゃなくなる)ことができるの、初めてオーエンは知ったんじゃないんですかね……? カインも初めて取った手段っぽいので。必要と理解したならすぐに清濁併せ呑むけどもやもやを抱えたままのカイン、思考がオーエンにはない若さがあるな~と思います。こういう「結局なにが悪かったの?」「……環境?」みたいな話はしんどいけど物語としては好きです。しんどいんですが。この試練は彼が納得できる形で乗り越えてほしい。
すごくブラッドリーに似てる思考なのでワンチャンボスが助けられるんじゃないでしょうか。ど本命はオーエンとアーサーですが
「不幸せなことを、不幸せなままにしておこうとすることがあるから」ナイス表現すぎ 疑いがありながらもしっかりよく見てるミチルと、遠回しに愚かと言われても受け流す寛容さのある先生 どっちもいい
(注・寛容さというのは若干的を外している表現だと思いますが語彙力がないので寛容さとします)
アーサーはカインとは違うんですよ、ということを裏付けるパートに思えてしまった……
違うからこそ教えあえるものもあるのでなんとか主従の仲は決裂しないでほしいんですが、しなさそうだという謎の確信、あります……!
ブラッドリーとフィガロに巻き込まれるファウストとネロを想像していたら先に二人がピンチになるっていうとんでも展開!そこに重なるヒースの傷(たぶん)!
というところですが、忘れてはならないのはレノさん救援のフラグが立っているのでまあ大丈夫やろ、という気分です。彼に全幅の信頼を置いているので……思えば魔法使いとしては弱いのになぜかすごい安心感ある、不思議!
問題はカイン……個人的な理想としてはアーサーが与えようとしている地位に立てる程度には踏みとどまってほしいけど、って思いますがこれもエゴなんかな……と書きながら思いました。でもいや、エゴでもカインは笑顔でいてほしいんや~!!!と書きながら思いました。
二部が終わるあたりでは一旦でもいいからみんな笑顔でいてほしいなあという気持ちです。
感情ぐちゃぐちゃになったいいストーリーでした。次も楽しみ!
急展開の上に急展開、感想に2日かかっちまったよ
東が諜報活動……!?……(読み進める)……ファウスト先生生徒をほんとによく見ているな………(納得)
ファウスト先生、握手しよう!
たぶん今のファウストでさえもフィガロにとっては若いんだろうな……!そしてファウストもそれ理解してるんだろうな……!
シノの言葉の中でワンチャン一番好き これもファウストの言う「反発」なのかと思うと感慨深い
ずっと思ってたけど東を保護者と子供に分けるとネロとヒース、ファウストとシノになるのすごい好き かつての主従(みたいな)関係では逆同士なのに、ここが東の面白いところだと思います
幼なじみに過去を重ねがちだな~(三回目?)ネロ……と思ってたら直後に爆弾来た かつてブラッドリーの居場所をバラしたのネロってほぼ確ってことでいいんですか!?いやまあ今までも75%くらいだったけども 97%くらいになったかなって感じか〜!
シノはファウストの目を見て冷静になれる(公式設定) 最高
他人が言うより重みがあったんだろうな……泣けるなあ……
ちゃんと流されないシノが好き
ファウストとネロ、どっちも自称優しくないなんですが、二人とも相手のことは優しいと思っててそれを考えるとめっちゃ笑顔になるネロのことわりと信頼しているのわかってよかった~!
ファウストのパートで若いな~と思ったのは、自分が去れば(=不幸になれば)相手は無条件で幸せになるだろうと思っているところです。
自覚なしにそう思ってそうだな!(無意識的にはほとんど誰でもそう)
世界はそんなに甘くないことを忘れがちなるよな人……と思いを馳せました。
リケ、先生になってくれ
カイン、最高 オーエンの言う理論もかなり人間のこと理解してて最高(人の心理をよく知る詐欺師がよく使う理論だと思っています) カインがこの理論を理解できない男なの、あの街で育った男感すごいな!いいぞ!
好きなものに好きなものがあったら嬉しいのわかるよオーエン
誰かカインを助けてあげてくれ(そう思ったときにパッと出てくるできそうな人物がいないのがつらい)。アーサーのためなら信条を捨てる(=騎士じゃなくなる)ことができるの、初めてオーエンは知ったんじゃないんですかね……? カインも初めて取った手段っぽいので。必要と理解したならすぐに清濁併せ呑むけどもやもやを抱えたままのカイン、思考がオーエンにはない若さがあるな~と思います。こういう「結局なにが悪かったの?」「……環境?」みたいな話はしんどいけど物語としては好きです。しんどいんですが。この試練は彼が納得できる形で乗り越えてほしい。
すごくブラッドリーに似てる思考なのでワンチャンボスが助けられるんじゃないでしょうか。ど本命はオーエンとアーサーですが
「不幸せなことを、不幸せなままにしておこうとすることがあるから」ナイス表現すぎ 疑いがありながらもしっかりよく見てるミチルと、遠回しに愚かと言われても受け流す寛容さのある先生 どっちもいい(注・寛容さというのは若干的を外している表現だと思いますが語彙力がないので寛容さとします)
アーサーはカインとは違うんですよ、ということを裏付けるパートに思えてしまった……違うからこそ教えあえるものもあるのでなんとか主従の仲は決裂しないでほしいんですが、しなさそうだという謎の確信、あります……!
ブラッドリーとフィガロに巻き込まれるファウストとネロを想像していたら先に二人がピンチになるっていうとんでも展開!そこに重なるヒースの傷(たぶん)!
というところですが、忘れてはならないのはレノさん救援のフラグが立っているのでまあ大丈夫やろ、という気分です。彼に全幅の信頼を置いているので……思えば魔法使いとしては弱いのになぜかすごい安心感ある、不思議!
問題はカイン……個人的な理想としてはアーサーが与えようとしている地位に立てる程度には踏みとどまってほしいけど、って思いますがこれもエゴなんかな……と書きながら思いました。でもいや、エゴでもカインは笑顔でいてほしいんや~!!!と書きながら思いました。
二部が終わるあたりでは一旦でもいいからみんな笑顔でいてほしいなあという気持ちです。
感情ぐちゃぐちゃになったいいストーリーでした。次も楽しみ!
#mhyk ギリギリアウトチャレンジ更新
#mhyk フィガロ海軍兵学校教官は現役軍人じゃないとすると、軍記物だったら生徒のピンチにめちゃくちゃかっこいいカットインしながら駆けつける役ですね
現役のころはすごい強かった(今も強い)みたいなおいしすぎるポジション 砲術科出身とかだったらいいな〜
現役のころはすごい強かった(今も強い)みたいなおいしすぎるポジション 砲術科出身とかだったらいいな〜
#サイト てがろぐ、最新β版だとyoutubeの再生時間を指定できるし疑似予約投稿ができるのか……すごいな……
#gnsn スメール魔神任務三幕 やったよ~!
迷夢と虚幻と欺瞞こんな章タイトルだったか 難しいね
パイモンがいい子すぎる件
わりとありえそうだな主人公の寿命何万年も先……
これはユーザーにやさしい説明パイモンその一
ちゃんとコレイがここで自分の気持ち言ってくれて嬉しかったです たぶん世界樹を治して病気も治すことになると思うんですが、始まりと結果だけじゃなくて、途中点の描写も大切だと思っているので
あっ!いろんな人を沼に落としてる人だ!
きみめちゃくちゃ急に割り込んでくるやん……と思ったんですが、しんみりしちゃいました。「僕は三度裏切られた」、最小の言葉で過去を想像させてくるのほんと上手かった これは原神ユーザー8割同意してくれると思うんですが、紙芝居の過去編表現大好き
これはユーザーにやさしい説明パイモンその二 まじでパイモンいなかったら情報ぐちゃぐちゃになってた ありがとうパイモン
アルハイゼンさんそんなことなくないですか?
セノさんに会えました。なんだこの……どのカットでもかわいさ:かっこよさ=3:7みたいな男は かっこいいですね ほんとにダジャレ言って場を凍らせた人?
威圧感すごいよのスクショ
ディシアさんついていっていいですか!?頭良くて強くてお嬢様に仕える女傭兵、言葉にすると最高ラインナップ
三幕、全体的には嵐の前の静けさを感じました……いや戦ってるけど!
迷夢と虚幻と欺瞞こんな章タイトルだったか 難しいね
パイモンがいい子すぎる件
わりとありえそうだな主人公の寿命何万年も先……
これはユーザーにやさしい説明パイモンその一
ちゃんとコレイがここで自分の気持ち言ってくれて嬉しかったです たぶん世界樹を治して病気も治すことになると思うんですが、始まりと結果だけじゃなくて、途中点の描写も大切だと思っているので
あっ!いろんな人を沼に落としてる人だ!きみめちゃくちゃ急に割り込んでくるやん……と思ったんですが、しんみりしちゃいました。「僕は三度裏切られた」、最小の言葉で過去を想像させてくるのほんと上手かった これは原神ユーザー8割同意してくれると思うんですが、紙芝居の過去編表現大好き
これはユーザーにやさしい説明パイモンその二 まじでパイモンいなかったら情報ぐちゃぐちゃになってた ありがとうパイモン
アルハイゼンさんそんなことなくないですか?
セノさんに会えました。なんだこの……どのカットでもかわいさ:かっこよさ=3:7みたいな男は かっこいいですね ほんとにダジャレ言って場を凍らせた人?
威圧感すごいよのスクショ
ディシアさんついていっていいですか!?頭良くて強くてお嬢様に仕える女傭兵、言葉にすると最高ラインナップ三幕、全体的には嵐の前の静けさを感じました……いや戦ってるけど!
#サイト 続きを読むボタン、押し心地を良くしました。
一瞬長押しするとわかりやすいです。
ユガラボさんにはメルストツールでお世話になってて、かなり昔にちらっと見てふ〜んとなった知識を使うときがくるとは……ありがたや🙏
【CSS】cssだけでオシ心地のよいボタンを作る
https://yugalab.net/archives/87
一瞬長押しするとわかりやすいです。
ユガラボさんにはメルストツールでお世話になってて、かなり昔にちらっと見てふ〜んとなった知識を使うときがくるとは……ありがたや🙏
#mhyk 海賊パロ、そこまでガチ軍艦の時代じゃなくてよかったな〜としみじみ思います でも、海軍とかは「仲間が隣で死のうが自分の責務を果たさないと、生き残った仲間もろとも船は沈む」とか教えられてたらこう…ぐっとくる
フィガロ教官が教えるんじゃないですかね
フィガロ教官が教えるんじゃないですかね
#gnsn スメール魔神任務二幕までやった!
もしかして、原神、おもしろい?(n回目)
一幕 煙霧のベールと暗き森を抜けて
基本プレイ無料?レクイエムでおあーっとなったメンタルが回復しましたが、やべーゲームだということを再認識しました 綺麗すぎるんよ
明らかにカメラアングルがうまくなってきている……!と感じたスクショ
このシーン見たかった!あと見たいといえばティナリの台詞「よくできました」、もう一回聞けなくて泣いた 需要絶対あるやろ~!
料理はちゃんと空気の通りがいいところでやろうをちゃんと実行しててえらいスクショ
スメール入ってからモブの声優さんが耳に残るようになりました(いい意味です) 推しモブはこの方
そうか……(いろいろなコンテンツのいろいろな人を思い浮かべながら) スメールの方々いいこといいますね
スメール入ってからストーリーの演出に力を入れ始めたな……!いいぞ……!このまま進化していけ!!と微笑ましく思ってたら二幕があれだったよ 成長早すぎるわ
二幕 黎明を告げる千の薔薇
見事外しました記念
ディシア、人間性がよすぎて惚れる キャラクターへの掘り下げというかなんというか……より魅力的な切り口をやってくれるようになったな~!と感じました
ほら!!確かに演出よくなってるよ!!
この後舞を見るっていうのでイヤホンをいいやつに変えてドキワクしてたんですが中止になってこのやろ~!と思ってたらですね、
始まりました輪廻。ここからのワクワク感凄まじくて終わりまで一気見でした。マジでエンドレスエイトするかな?と思ってましたがシーンカットが秀逸でストレスなかった。すごい
ドキドキ文芸部をするな(いいぞもっとやれ)。
字書きにしみる言葉を言ってくれるナヒーダさん。
絵描きにしみる言葉を言ってくれるディシアさん。
世界五分前仮説と輪廻ぐるぐるはほんとに相性良かったですね グランドバザールのトンネルと扉がいい演出でした!まるで本当に輪廻そのものをめぐっているような……
ラストのニィロウさんの舞、シンプルながらもばちばちに気合が入っててよかったです。3Dモデル、個人的には「どれくらい重さを感じられるか?」がキーだと思っていて、ニィロウさんはちゃんと40kg以上あるな……!と感動しました。一番作り込まれていたのは指先かな?制作陣の熱意がすごかった!
あったので記念に貼っときます。
お嬢さまの「夢を見たの!」で終わったの、すごく幕引きとしてよかったです。きれいな物語だった……
三幕も期待!
もしかして、原神、おもしろい?(n回目)
一幕 煙霧のベールと暗き森を抜けて
基本プレイ無料?レクイエムでおあーっとなったメンタルが回復しましたが、やべーゲームだということを再認識しました 綺麗すぎるんよ
明らかにカメラアングルがうまくなってきている……!と感じたスクショ
このシーン見たかった!あと見たいといえばティナリの台詞「よくできました」、もう一回聞けなくて泣いた 需要絶対あるやろ~!
料理はちゃんと空気の通りがいいところでやろうをちゃんと実行しててえらいスクショ
スメール入ってからモブの声優さんが耳に残るようになりました(いい意味です) 推しモブはこの方
そうか……(いろいろなコンテンツのいろいろな人を思い浮かべながら) スメールの方々いいこといいますねスメール入ってからストーリーの演出に力を入れ始めたな……!いいぞ……!このまま進化していけ!!と微笑ましく思ってたら二幕があれだったよ 成長早すぎるわ
二幕 黎明を告げる千の薔薇
見事外しました記念
ディシア、人間性がよすぎて惚れる キャラクターへの掘り下げというかなんというか……より魅力的な切り口をやってくれるようになったな~!と感じました
ほら!!確かに演出よくなってるよ!!この後舞を見るっていうのでイヤホンをいいやつに変えてドキワクしてたんですが中止になってこのやろ~!と思ってたらですね、
始まりました輪廻。ここからのワクワク感凄まじくて終わりまで一気見でした。マジでエンドレスエイトするかな?と思ってましたがシーンカットが秀逸でストレスなかった。すごい
ドキドキ文芸部をするな(いいぞもっとやれ)。
字書きにしみる言葉を言ってくれるナヒーダさん。
絵描きにしみる言葉を言ってくれるディシアさん。
世界五分前仮説と輪廻ぐるぐるはほんとに相性良かったですね グランドバザールのトンネルと扉がいい演出でした!まるで本当に輪廻そのものをめぐっているような……ラストのニィロウさんの舞、シンプルながらもばちばちに気合が入っててよかったです。3Dモデル、個人的には「どれくらい重さを感じられるか?」がキーだと思っていて、ニィロウさんはちゃんと40kg以上あるな……!と感動しました。一番作り込まれていたのは指先かな?制作陣の熱意がすごかった!
あったので記念に貼っときます。
お嬢さまの「夢を見たの!」で終わったの、すごく幕引きとしてよかったです。きれいな物語だった……
三幕も期待!




