またmiliが楽園と地獄の距離が近い曲作ってる 好き
#mhyk ものすごい今更なんだけどマナと魔力の違いってなんだろうか 魂魄的なアレ?
#mhyk
オタクはどのジャンルでもキャラを脳内で踊らせる曲があると思うんですけど(?)、mhykでもやっちゃうのでメモ 十年前の曲…?
今どきはうまぴょい(これも古い?)可愛くてごめんだと思うけど、かぐやの城のいいところは金の扇子持って踊ってくれる幻覚が見えること💃
オタクはどのジャンルでもキャラを脳内で踊らせる曲があると思うんですけど(?)、mhykでもやっちゃうのでメモ 十年前の曲…?
今どきは
一次創作ブックマークサイトやけに2015年くらいに有名だったサイトなのはそのときから個人サイト好きだったからです。
大好きなサイトさんが軒並みSSL設定されてなくて笑った
#サイト
SSL、共有だとできるっぽいんだけど何故かCGIにアクセスできなくなる謎現象起こるので一旦このままで…
SSL、共有だとできるっぽいんだけど何故かCGIにアクセスできなくなる謎現象起こるので一旦このままで…
#サイト
まじでssl設定わかりにくくて泣きはじめた できないなら初めからできないって言ってくれ
まじでssl設定わかりにくくて泣きはじめた できないなら初めからできないって言ってくれ
XREA で Main と Sub のサイトを設定する – with a Christian Wife https://blog.withachristianwife.com...
#読んだ本
冲方丁の「天地明察」、上巻で主人公がかなり大きな挫折をするんですがそこからの立ち直り方がとても大好き
急に手元にきっかけが舞い込むんじゃなくて、ゆっくりゆっくりほぐしていく感じが丁寧に描かれている稀有な作品。このテーマでここまで有名なのは作者の技量あってこそだと思う。
冲方丁の「天地明察」、上巻で主人公がかなり大きな挫折をするんですがそこからの立ち直り方がとても大好き
急に手元にきっかけが舞い込むんじゃなくて、ゆっくりゆっくりほぐしていく感じが丁寧に描かれている稀有な作品。このテーマでここまで有名なのは作者の技量あってこそだと思う。
#mhyk レノックスの好きなところ
後悔背負ってるひとそもそも大好きです。
かなり大きく挫折したときの後悔ってかなり長い時間で癒やすのが一番早いと思っているので、そうやって乗り越えてきた(乗り越えていく)と感じさせるレノックスは大変好きです。
一度挫折して抜け殻になった後にきっかけ一つで立ち直る話に対して「もう一声〜!」ってなるタイプの人間なので。
バンケットで旅はあんたの大切な一部になってるだろう(うろ)みたいな台詞あったと思うんですが、旅人大好きマンなのでテンション上がりましたね。
旅人だった→冒険しようとする賢者に待ってるよって言える(レイタ山脈スト)レノさんが好きです。
もちろん羊飼い要素も好きだったりするのでやべーやつですレノさん
後悔背負ってるひとそもそも大好きです。
かなり大きく挫折したときの後悔ってかなり長い時間で癒やすのが一番早いと思っているので、そうやって乗り越えてきた(乗り越えていく)と感じさせるレノックスは大変好きです。
一度挫折して抜け殻になった後にきっかけ一つで立ち直る話に対して「もう一声〜!」ってなるタイプの人間なので。
バンケットで旅はあんたの大切な一部になってるだろう(うろ)みたいな台詞あったと思うんですが、旅人大好きマンなのでテンション上がりましたね。
旅人だった→冒険しようとする賢者に待ってるよって言える(レイタ山脈スト)レノさんが好きです。
もちろん羊飼い要素も好きだったりするのでやべーやつですレノさん
#レノフィガ
フィガロについてめちゃくちゃ喋ってるんですけど、これは彼が背負う孤独について若干詳しいから喋れるだけであって(小説家はみんな孤独に書いてるので孤独を叫んだ作品が多い)、レノックスが背負う後悔についてなにも思ってない訳ではないです。
単に知識不足というかインプット不足(後悔について向き合える人間がそもそも少ないし売れないテーマなので小説が少ない)
レノさんほどできた人だと結婚する人が逆に恐縮してレノさんより大変だろうなとかアホな考察しかできないね
フィガロについてめちゃくちゃ喋ってるんですけど、これは彼が背負う孤独について若干詳しいから喋れるだけであって(小説家はみんな孤独に書いてるので孤独を叫んだ作品が多い)、レノックスが背負う後悔についてなにも思ってない訳ではないです。
単に知識不足というかインプット不足(後悔について向き合える人間がそもそも少ないし売れないテーマなので小説が少ない)
レノさんほどできた人だと結婚する人が逆に恐縮してレノさんより大変だろうなとかアホな考察しかできないね
ログホラのこと書いてて思い出したんだけど、
ログホラもアニメ2期九年前→3期二年前の作品だった
なんなんですか?なんか奇跡の復活を遂げる作品が好きなんですか?
ログホラもアニメ2期九年前→3期二年前の作品だった
なんなんですか?なんか奇跡の復活を遂げる作品が好きなんですか?
#mhyk
「死の盗賊団」、ブラッドリーが考えたのかなとか思うとほんとかわいいな…と思ってしまう(なんか周りが言い始めたような気がしなくもないけど)
ログホラで育ったから「放蕩者の茶会」とか「西風の旅団」とか「三日月同盟」とか「D.D.D.」とかのネーミングセンスで生きてきたのでめちゃくちゃストレートなかわいさを感じてしまう「死の盗賊団」
「死の盗賊団」、ブラッドリーが考えたのかなとか思うとほんとかわいいな…と思ってしまう(なんか周りが言い始めたような気がしなくもないけど)
ログホラで育ったから「放蕩者の茶会」とか「西風の旅団」とか「三日月同盟」とか「D.D.D.」とかのネーミングセンスで生きてきたのでめちゃくちゃストレートなかわいさを感じてしまう「死の盗賊団」
UID普通に写ってるが…まあ…検索したところでびっくりするくらいよわよわのユーザーが出てくるだけだしいいか…という気持ち。
(ブラッドリー頭いい!)(外した!かわいい!)(この世界、やかんじゃなくてケトルなんだ!)3ついっぺんにクラッシュして笑ってた
ファウストとネロ もうボスも怒りそうだなってくらい仲いいんですね 最高
リケ節好きすぎ 強く出れないオズも好き
参考として思い出したよこれ
賢者への信頼度思ったより高いな?
賢者への信頼度思ったより低いな?って思ったフィガロ(2部の最初辺り)と対照的で笑う
あとファウスト根がまっすぐだから曲がってもまっすぐだなと改めて思った
あとは千歳超えの魔法使いがやらかしまくって対比的に若い魔法使いの圧倒的善性を見せられてる中でのシャイロック〜!最高だ〜!