このサイトの作り方【随時更新】 使ってるサーバー・リトルサーバー 成年向け同人可が規約に入ってるかつ半年契約できる中で一番安かった 続けようと思ったら契約更新していくつもり 検索避けは220 本館(作品置いてるページ)・HTML&Wordpress 使用テーマ TOP:HTML5up!のテンプレートカスタム TOP以外:wordpressのテーマEASEL (高いカスタマイズ性が神。小説用のフォント設定もかんたん) 使用フォント サイトロゴ:つなぎゴシック(かわいかった) 大文字部分:Zen角ゴシックN(日本語と英字のバランスがいい感じ) 小説部分:ここ のほぼそのまま プラグイン Contact Form 7(お問い合わせフォーム作り方 )EWWW Image Optimizer(画像を軽くする)FooGallery(イラスト展示をいい感じにする)Login rebuilder(ログインページのアドレスを変える)WP Links Page(リンク集) つぶやき(ここ)・てがろぐ 使用スキン:skin-white のアレンジ 装飾参考:デジタル庁デザインシステム(figma )とか、好きなWEBデザイナーさんのポートフォリオを眺めて参考にしている ページロゴ:つなぎゴシック 2023.6.1(Thu)
使ってるサーバー・リトルサーバー
成年向け同人可が規約に入ってるかつ半年契約できる中で一番安かった
続けようと思ったら契約更新していくつもり
検索避けは220
本館(作品置いてるページ)・HTML&Wordpress
使用テーマ
TOP:HTML5up!のテンプレートカスタム
TOP以外:wordpressのテーマEASEL (高いカスタマイズ性が神。小説用のフォント設定もかんたん)
使用フォント
サイトロゴ:つなぎゴシック(かわいかった)
大文字部分:Zen角ゴシックN(日本語と英字のバランスがいい感じ)
小説部分:ここ のほぼそのまま
プラグイン
つぶやき(ここ)・てがろぐ
使用スキン:skin-white のアレンジ
装飾参考:デジタル庁デザインシステム(figma )とか、好きなWEBデザイナーさんのポートフォリオを眺めて参考にしている
ページロゴ:つなぎゴシック