カテゴリ「感想」に属する投稿[165件](8ページ目)
#gnsn スメール第五幕やった!
ネタバレにならない感想:十五時間、やってよかった……※スクショがめちゃくちゃに多い
虚空の鼓動、熾盛の劫火
いきなりで、出た〜〜文弱 謙遜しなそうなキャラがいう謙遜、皮肉100%だと思う病にかかっとりますスメールの人たちめっちゃいいこと言うね(2回目)アーカーシャが現実世界で言うデジタルデバイスの比喩なのはほぼ確定だと考えるといいこと言ってるし、これを言うのがディシアなのがいいこういう相手に対する考えが一方通行じゃないのすごい好きなんでもっとやってほしい――(一方通行も好き)アルハイゼンと比較すると理想の上司すぎ~!
風花祭がセノのための夢境だったって後出しされても……納得しちゃうね!皆が突っ込んでくれないところを突っ込んでくれるパイモンえっ!?ぇっ!、!?!??惚れてまうやろ!!!歯が浮くような台詞も雰囲気で浮かせないディシアさん、やばくないですか?やばいですよね?ひえ~~~~口が悪くて最高で変な笑いでた
個人的に無謀で無礼で愚か、フルコンボかまさなくてもどれか一つだけでもいいと思いますまるで友達みたいじゃないか、割とよく聞くけどその割にはいつも新鮮に好きです
分かり合えない悲しさと切なさがいい具合に混ざってると思うシンプルに座り方格好良すぎて撮ったスクショニィロウさん、冒険好きっぽくて良〜〜!!旅人はパイモンにリアクションを任せすぎてると思う。パイモンののりツッコミ好きだよ純粋な怒りから自分を取り戻していくの、どんなキャラクターでも格好良くて好きです
我を忘れるぐらいの怒りっていう表現から対極の現象だけど、だからこそ好きですパイモンと思ってることシンクロしちゃったよ(なんか空飛ぶペットが出てくるところ)なんかスカラマシュに怒られそうな布陣できちゃったな……のスクショ「運命(=神の意志)か、自由(=人間の意志)か」、みたいな話は古来から何千年と考えられてきているけれど、知恵の神がこう言うってことにすごくテンションあがっちゃった
テイワット世界では神も生物の一種にすぎない、けっこう好きな世界観設定です主人公のポーズに大笑いした 負けなそう良……
このあたりの場面ぜんぶよかったです。最終決戦には民の力が鍵となってくるの、璃月・稲妻からの系譜でアツいモンドは風神があれだから……
まさかあれが伏線だったとはな……!ナチュラルにディスってるような気がするんですが、ナヒーダさんだしこれは自分の心が邪だからか……って思っちゃったよあなたのような偉大な神という表現、神だから偉大じゃないってところがいいなあと思います禁忌の知識について。「テイワットの星空は本物じゃない」って話とかけ合わせて、テイワットがゲームだという知識かもしれないなと思いました。メタすぎるので違う気がしますが、とりあえずこれ以外に考察ができないです。軟禁の理由でもあるアーカーシャに対してこの発言、ナヒーダさん……(言葉にできない)「あなたのこと、忘れたくない」震えた痛切な声がすごく好きでしたスメールの旅が、「世界が……私を……忘れて……」を「世界が私を忘れてくれますように」だと知るための旅だった、ってすごくカタルシスを感じました。ミスリードを誘いつつも、最終的に導き出される言葉がこの上なく美しかったから。
この話が大好きになった瞬間でした。スメールの人たち、すごくかっこいいんだよな……ここのパイモンの声、ニィロウの声真似しているけど若干下手なのが笑っちゃった画角面白すぎ~!!カーヴェさんに会えました。痴話喧嘩じゃん……!これ百人に聞いたら九十人痴話喧嘩って答える痴話喧嘩じゃん……!ニィロウさんがスメール編面白かった理由ぜんぶ語ってくれました。サンキュー!鍾離先生が旅人のこと強力なバックアップだと思ってるの、結構的を射てたー!そういう意味だったのか……締めの言葉として最高。これ今後もナヒーダさんが旅人の窮地に夢でお告げする展開期待してもいいですよね!?
スメール編、す~ごく面白かったです!突然面白くなった理由も考察してみたい(ゲーム業界の趨勢から)ので、記事にするかもです。
とりあえず……完‼と思ってたら間章があるんですよね。まず万葉さんの伝説任務から始めなくては……
ネタバレにならない感想:十五時間、やってよかった……※スクショがめちゃくちゃに多い
虚空の鼓動、熾盛の劫火
いきなりで、出た〜〜文弱 謙遜しなそうなキャラがいう謙遜、皮肉100%だと思う病にかかっとりますスメールの人たちめっちゃいいこと言うね(2回目)アーカーシャが現実世界で言うデジタルデバイスの比喩なのはほぼ確定だと考えるといいこと言ってるし、これを言うのがディシアなのがいいこういう相手に対する考えが一方通行じゃないのすごい好きなんでもっとやってほしい――(一方通行も好き)アルハイゼンと比較すると理想の上司すぎ~!
風花祭がセノのための夢境だったって後出しされても……納得しちゃうね!皆が突っ込んでくれないところを突っ込んでくれるパイモンえっ!?ぇっ!、!?!??惚れてまうやろ!!!歯が浮くような台詞も雰囲気で浮かせないディシアさん、やばくないですか?やばいですよね?ひえ~~~~口が悪くて最高で変な笑いでた
個人的に無謀で無礼で愚か、フルコンボかまさなくてもどれか一つだけでもいいと思いますまるで友達みたいじゃないか、割とよく聞くけどその割にはいつも新鮮に好きです
分かり合えない悲しさと切なさがいい具合に混ざってると思うシンプルに座り方格好良すぎて撮ったスクショニィロウさん、冒険好きっぽくて良〜〜!!旅人はパイモンにリアクションを任せすぎてると思う。パイモンののりツッコミ好きだよ純粋な怒りから自分を取り戻していくの、どんなキャラクターでも格好良くて好きです
我を忘れるぐらいの怒りっていう表現から対極の現象だけど、だからこそ好きですパイモンと思ってることシンクロしちゃったよ(なんか空飛ぶペットが出てくるところ)なんかスカラマシュに怒られそうな布陣できちゃったな……のスクショ「運命(=神の意志)か、自由(=人間の意志)か」、みたいな話は古来から何千年と考えられてきているけれど、知恵の神がこう言うってことにすごくテンションあがっちゃった
テイワット世界では神も生物の一種にすぎない、けっこう好きな世界観設定です主人公のポーズに大笑いした 負けなそう良……
このあたりの場面ぜんぶよかったです。最終決戦には民の力が鍵となってくるの、璃月・稲妻からの系譜でアツいモンドは風神があれだから……
まさかあれが伏線だったとはな……!ナチュラルにディスってるような気がするんですが、ナヒーダさんだしこれは自分の心が邪だからか……って思っちゃったよあなたのような偉大な神という表現、神だから偉大じゃないってところがいいなあと思います禁忌の知識について。「テイワットの星空は本物じゃない」って話とかけ合わせて、テイワットがゲームだという知識かもしれないなと思いました。メタすぎるので違う気がしますが、とりあえずこれ以外に考察ができないです。軟禁の理由でもあるアーカーシャに対してこの発言、ナヒーダさん……(言葉にできない)「あなたのこと、忘れたくない」震えた痛切な声がすごく好きでしたスメールの旅が、「世界が……私を……忘れて……」を「世界が私を忘れてくれますように」だと知るための旅だった、ってすごくカタルシスを感じました。ミスリードを誘いつつも、最終的に導き出される言葉がこの上なく美しかったから。
この話が大好きになった瞬間でした。スメールの人たち、すごくかっこいいんだよな……ここのパイモンの声、ニィロウの声真似しているけど若干下手なのが笑っちゃった画角面白すぎ~!!カーヴェさんに会えました。痴話喧嘩じゃん……!これ百人に聞いたら九十人痴話喧嘩って答える痴話喧嘩じゃん……!ニィロウさんがスメール編面白かった理由ぜんぶ語ってくれました。サンキュー!鍾離先生が旅人のこと強力なバックアップだと思ってるの、結構的を射てたー!そういう意味だったのか……締めの言葉として最高。これ今後もナヒーダさんが旅人の窮地に夢でお告げする展開期待してもいいですよね!?
スメール編、す~ごく面白かったです!突然面白くなった理由も考察してみたい(ゲーム業界の趨勢から)ので、記事にするかもです。
とりあえず……完‼と思ってたら間章があるんですよね。まず万葉さんの伝説任務から始めなくては……
彼女を伝説にするための90分
アニメ【推しの子】一話感想
一話以外感想は書かない予定です。だって面白いこと確定だし、そんなの書いてたら時間がいくらあっても足りないから……
以下、原作(途中まで)履修済みの人が書く感想です。致命的なバレはないですが、気になる方は見ない方がいいかも。
結論:製作者の方々ありがとう!
結末がわかってても心を揺さぶらせにくる布陣
90分って聞いて、アイが死ぬまで一気にやる気だな!その心意気、推せる!ってそもそも思ってたんですけど、実際観てみて何がすごかったかってアニメ向けに少しずつ改変していたところ。また、改変しない選択をしたこと。ここの調節が絶妙なバランスで、漫画の追体験以上の感動がありました。
今後の展開で「メディアミックスされた作品(ドラマ、映画、.5など)は原作を超えることはないのか?」っていう暗黙の問いかけに対し、「そのまま原作をなぞると駄作になる。だからこそ原作者ではないそれぞれのメディアのプロが解釈や構成や演出をリスペクトしながら変えなければならない」っていう答えを出す原作に対して誠実に作ってある一話だなと感じました。
まあまあものすごいプレッシャーだったと思うので心からの拍手を制作陣に贈りたい。
以下好きなシーン3つ。
社長婦人が血迷うシーン
よくぞカット(もしくは改変)しなかったな!のシーン。
このシーンの一番の役割はルビーの演技力を示すことですが、それだけなら別にいくらでもやりようがあると思ってます。
それでもあえて社長婦人が血迷うことによって、見てる人は「これから双子が世間にバレないようにアイと二人が頑張っていく物語なのかな?」って思うんじゃないでしょうか。
このシーンは物語の面白さが何倍にもなる色々クリティカルなシーン(ただし消されやすい)だと認識していたのでカットされたなかったのが嬉しい。
「問題大アリよ!」のシーン
構図が漫画と異なるシーン(台詞は一緒)。
原作通りだと、台詞に合わせて画面が空を向いて大声に驚いたカラスが飛んでいく感じのシーンになったはずですが、その何倍も迫力がありました。震える肩を映し、唖然とする周囲で間をとって、そして何より声優の感情のこもった演技。すべてが合致してましたね……!
どんな作品においても登場人物が泣くほど悔しがるシーン、個人的にスーパーウルトラハイパーコズミック・大好きなのでめちゃくちゃ最高演出でめちゃくちゃに嬉しかったです。
ちなみに好きなキャラ一人挙げろと言われたら有馬かなちゃんになります。よろしくお願いします。
アイが刺殺されるシーン
構図は漫画と一緒だったけど演出が異なったシーン。
走馬灯の演出、原作にはなかったものです。それだけでもほんとうにぐっとこさせるものがありました。更にその後に続くアイの「二人のランドセル姿、見たかったなぁ」というのも言葉選びが原作より少し違って、この合せ技で原作が与えたかった印象を強烈に残らせる巧みさが好きでした。
余計つらかったけどこのつらさは面白さに続くつらさなのが憎い。
アニメがめちゃ優秀な作りになっているので、相対的に漫画の強みもわかってくるっていう不思議なアニメでした。
例えばギャグシーンの「ママは処女受胎だったんだよ」とかはどうやっても(相当工夫しないと)漫画で読む字面のインパクトには勝てない気がします。得意分野の違いですね。
総評としてめちゃくちゃ面白かった~~!やっぱり「エンタメをやるぞ!」って極振りされた作品は面白い(あたりまえ体操)。じっくり追ってきます!
追記:一つだけ改善点を挙げるとするなら
3話まで視聴。
すごい珍しい現象だと思うんですけど、OP本編EDが全部主役~‼‼てな感じで才能の殴り合いが起こってる感じが否めません。監督がそれぞれの得意分野の上手い人に全面的に任せたんだろうな。
調律するということをしてくれれば……というのはめちゃくちゃ我儘ですね。
でもきっと、やればもっと伝説級になるポテンシャルを秘めてると思います!
要約:
松本理恵、OPEDやってくれーー(毎度言ってる)
#アニメ
アニメ【推しの子】一話感想
一話以外感想は書かない予定です。だって面白いこと確定だし、そんなの書いてたら時間がいくらあっても足りないから……
以下、原作(途中まで)履修済みの人が書く感想です。致命的なバレはないですが、気になる方は見ない方がいいかも。
結論:製作者の方々ありがとう!
結末がわかってても心を揺さぶらせにくる布陣
90分って聞いて、アイが死ぬまで一気にやる気だな!その心意気、推せる!ってそもそも思ってたんですけど、実際観てみて何がすごかったかってアニメ向けに少しずつ改変していたところ。また、改変しない選択をしたこと。ここの調節が絶妙なバランスで、漫画の追体験以上の感動がありました。
今後の展開で「メディアミックスされた作品(ドラマ、映画、.5など)は原作を超えることはないのか?」っていう暗黙の問いかけに対し、「そのまま原作をなぞると駄作になる。だからこそ原作者ではないそれぞれのメディアのプロが解釈や構成や演出をリスペクトしながら変えなければならない」っていう答えを出す原作に対して誠実に作ってある一話だなと感じました。
まあまあものすごいプレッシャーだったと思うので心からの拍手を制作陣に贈りたい。
以下好きなシーン3つ。
社長婦人が血迷うシーン
よくぞカット(もしくは改変)しなかったな!のシーン。
このシーンの一番の役割はルビーの演技力を示すことですが、それだけなら別にいくらでもやりようがあると思ってます。
それでもあえて社長婦人が血迷うことによって、見てる人は「これから双子が世間にバレないようにアイと二人が頑張っていく物語なのかな?」って思うんじゃないでしょうか。
このシーンは物語の面白さが何倍にもなる色々クリティカルなシーン(ただし消されやすい)だと認識していたのでカットされたなかったのが嬉しい。
「問題大アリよ!」のシーン
構図が漫画と異なるシーン(台詞は一緒)。
原作通りだと、台詞に合わせて画面が空を向いて大声に驚いたカラスが飛んでいく感じのシーンになったはずですが、その何倍も迫力がありました。震える肩を映し、唖然とする周囲で間をとって、そして何より声優の感情のこもった演技。すべてが合致してましたね……!
どんな作品においても登場人物が泣くほど悔しがるシーン、個人的にスーパーウルトラハイパーコズミック・大好きなのでめちゃくちゃ最高演出でめちゃくちゃに嬉しかったです。
ちなみに好きなキャラ一人挙げろと言われたら有馬かなちゃんになります。よろしくお願いします。
アイが刺殺されるシーン
構図は漫画と一緒だったけど演出が異なったシーン。
走馬灯の演出、原作にはなかったものです。それだけでもほんとうにぐっとこさせるものがありました。更にその後に続くアイの「二人のランドセル姿、見たかったなぁ」というのも言葉選びが原作より少し違って、この合せ技で原作が与えたかった印象を強烈に残らせる巧みさが好きでした。
余計つらかったけどこのつらさは面白さに続くつらさなのが憎い。
アニメがめちゃ優秀な作りになっているので、相対的に漫画の強みもわかってくるっていう不思議なアニメでした。
例えばギャグシーンの「ママは処女受胎だったんだよ」とかはどうやっても(相当工夫しないと)漫画で読む字面のインパクトには勝てない気がします。得意分野の違いですね。
総評としてめちゃくちゃ面白かった~~!やっぱり「エンタメをやるぞ!」って極振りされた作品は面白い(あたりまえ体操)。じっくり追ってきます!
追記:一つだけ改善点を挙げるとするなら
3話まで視聴。
すごい珍しい現象だと思うんですけど、OP本編EDが全部主役~‼‼てな感じで才能の殴り合いが起こってる感じが否めません。監督がそれぞれの得意分野の上手い人に全面的に任せたんだろうな。
調律するということをしてくれれば……というのはめちゃくちゃ我儘ですね。
でもきっと、やればもっと伝説級になるポテンシャルを秘めてると思います!
要約:
松本理恵、OPEDやってくれーー(毎度言ってる)
#アニメ
金輪際現れない
一番星の生まれ変わり
めちゃくちゃいいフレーズ!
yoasobiはタイアップするときに曲調への解釈がすごいうまいな〜って思ってたけど、このフレーズはどの言葉もそれじゃなきゃだめな表現でうますぎて刺さった
- 「二度とは現れない一番星の生まれ変わり」→数詞でいい感じになるけど金の輝きのイメージがなくなる
- 「金輪際現れない一等星の生まれ変わり」→アイには「一番」を強調したいから一番星に負ける(原作でも一番星だったかも)
ほか、生まれ変わりを再来とか権化とか熟語表現にすることもできる(韻は無視)けど、ひらがなが入ったほうが印象に残るのでどの表現にも生まれ変わりという表現は勝つ
こういう類語表現を考えても唯一無二な表現に弱いですマジで
アニメも観ようかな!90分なのか
#gnsn スメール第四幕やった!
ネタバレにならない感想:アルハイゼンさん、憎めない男……(よき)
赤砂の王と三人の巡礼者セノさんが王(の子孫)って認識でいいんですかね?
ありがとうって言い合えるような相棒いいよな……パイモンラスボスにならないでくれよな!ってこういうシーンのたびに思います 本当に
廃病院に行くっていうのでちょっとホラー展開を期待したけどそんなことは流石になかった。名探偵アルハイゼンとその助手になれて楽しかった~主人公感すごい台詞を言っているのに本人は主人公感ないのに笑っちゃった旅人はパイモンにツッコミを任せすぎていると思う。
なんかアルハイゼンが人質に立候補して「死んだらそれも運のうちだ」みたいな話があったんですが、この思考の男、知ってる……!自分は優秀だからどんなことがあってもまあ最後は生き残れると思っているタイプだ……!と思いました(拡大解釈)。自分が死んだら世界の損失になるからね。パイモン曰く彼の性格はめちゃくちゃ前向きとのことで、あながち間違ってないのではないかなあと思ってます。ディシア隻腕じゃないじゃんってことで腕は大丈夫だろうという心構えができてたんですが、それ抜きにしてもここのシーンはかなり緊迫感を感じました。すごい心を癒やすためのツーショ動く乗り物、魅せる背景、これディ…ニーじゃん!ディ…ニーのアトラクションじゃん!神様をないがしろにする理由が(倫理的に許せないけど)納得できる理由で物語的によき「神ですらそんな残酷な目に遭うなんて」、めったに見ない表現で面白かったです 旅人は世界を旅してきて、神様にたくさん会ってきたんだね……と実感できる言い回し思ったよりも旅人はナヒーダさんを救いたいって気持ちが強くてびっくりしちゃった 捨て駒て、中々出て来ない表現じゃないですか……?
これはキノの旅の影響なんですが、旅人=その土地の環境に肩入れしないイメージがありました。スメールに入ってから(ダインから?)旅人がいい意味で自我を持ってきて面白いです。
個人的には主人公も多少自我あった方が(プレイヤーを突き放してくれた方が)好みです。
なぜかそっちの方が共感できます。応援したくなるからだと思う。
そう言われるとめちゃくちゃテンションアガってくるじゃん!最高~!ってところで終わった
やっぱり総力戦になるんですかね!続きも楽しみです!!
ネタバレにならない感想:アルハイゼンさん、憎めない男……(よき)
赤砂の王と三人の巡礼者セノさんが王(の子孫)って認識でいいんですかね?
ありがとうって言い合えるような相棒いいよな……パイモンラスボスにならないでくれよな!ってこういうシーンのたびに思います 本当に
廃病院に行くっていうのでちょっとホラー展開を期待したけどそんなことは流石になかった。名探偵アルハイゼンとその助手になれて楽しかった~主人公感すごい台詞を言っているのに本人は主人公感ないのに笑っちゃった旅人はパイモンにツッコミを任せすぎていると思う。
なんかアルハイゼンが人質に立候補して「死んだらそれも運のうちだ」みたいな話があったんですが、この思考の男、知ってる……!自分は優秀だからどんなことがあってもまあ最後は生き残れると思っているタイプだ……!と思いました(拡大解釈)。自分が死んだら世界の損失になるからね。パイモン曰く彼の性格はめちゃくちゃ前向きとのことで、あながち間違ってないのではないかなあと思ってます。ディシア隻腕じゃないじゃんってことで腕は大丈夫だろうという心構えができてたんですが、それ抜きにしてもここのシーンはかなり緊迫感を感じました。すごい心を癒やすためのツーショ動く乗り物、魅せる背景、これディ…ニーじゃん!ディ…ニーのアトラクションじゃん!神様をないがしろにする理由が(倫理的に許せないけど)納得できる理由で物語的によき「神ですらそんな残酷な目に遭うなんて」、めったに見ない表現で面白かったです 旅人は世界を旅してきて、神様にたくさん会ってきたんだね……と実感できる言い回し思ったよりも旅人はナヒーダさんを救いたいって気持ちが強くてびっくりしちゃった 捨て駒て、中々出て来ない表現じゃないですか……?
これはキノの旅の影響なんですが、旅人=その土地の環境に肩入れしないイメージがありました。スメールに入ってから(ダインから?)旅人がいい意味で自我を持ってきて面白いです。
個人的には主人公も多少自我あった方が(プレイヤーを突き放してくれた方が)好みです。
なぜかそっちの方が共感できます。応援したくなるからだと思う。
そう言われるとめちゃくちゃテンションアガってくるじゃん!最高~!ってところで終わった
やっぱり総力戦になるんですかね!続きも楽しみです!!
#mhyk 最新章16章読んだよ~!(※長文感想)
急展開の上に急展開、感想に2日かかっちまったよ
東が諜報活動……!?……(読み進める)……ファウスト先生生徒をほんとによく見ているな………(納得)ファウスト先生、握手しよう!たぶん今のファウストでさえもフィガロにとっては若いんだろうな……!そしてファウストもそれ理解してるんだろうな……!シノの言葉の中でワンチャン一番好き これもファウストの言う「反発」なのかと思うと感慨深いずっと思ってたけど東を保護者と子供に分けるとネロとヒース、ファウストとシノになるのすごい好き かつての主従(みたいな)関係では逆同士なのに、ここが東の面白いところだと思います幼なじみに過去を重ねがちだな~(三回目?)ネロ……と思ってたら直後に爆弾来た かつてブラッドリーの居場所をバラしたのネロってほぼ確ってことでいいんですか!?いやまあ今までも75%くらいだったけども 97%くらいになったかなって感じか〜!シノはファウストの目を見て冷静になれる(公式設定) 最高他人が言うより重みがあったんだろうな……泣けるなあ……ちゃんと流されないシノが好きファウストとネロ、どっちも自称優しくないなんですが、二人とも相手のことは優しいと思っててそれを考えるとめっちゃ笑顔になる
ネロのことわりと信頼しているのわかってよかった~!
ファウストのパートで若いな~と思ったのは、自分が去れば(=不幸になれば)相手は無条件で幸せになるだろうと思っているところです。
自覚なしにそう思ってそうだな!(無意識的にはほとんど誰でもそう)
世界はそんなに甘くないことを忘れがちなるよな人……と思いを馳せました。リケ、先生になってくれカイン、最高 オーエンの言う理論もかなり人間のこと理解してて最高(人の心理をよく知る詐欺師がよく使う理論だと思っています) カインがこの理論を理解できない男なの、あの街で育った男感すごいな!いいぞ!好きなものに好きなものがあったら嬉しいのわかるよオーエン誰かカインを助けてあげてくれ(そう思ったときにパッと出てくるできそうな人物がいないのがつらい)。アーサーのためなら信条を捨てる(=騎士じゃなくなる)ことができるの、初めてオーエンは知ったんじゃないんですかね……? カインも初めて取った手段っぽいので。必要と理解したならすぐに清濁併せ呑むけどもやもやを抱えたままのカイン、思考がオーエンにはない若さがあるな~と思います。こういう「結局なにが悪かったの?」「……環境?」みたいな話はしんどいけど物語としては好きです。しんどいんですが。この試練は彼が納得できる形で乗り越えてほしい。すごくブラッドリーに似てる思考なのでワンチャンボスが助けられるんじゃないでしょうか。ど本命はオーエンとアーサーですが「不幸せなことを、不幸せなままにしておこうとすることがあるから」ナイス表現すぎ 疑いがありながらもしっかりよく見てるミチルと、遠回しに愚かと言われても受け流す寛容さのある先生 どっちもいい
(注・寛容さというのは若干的を外している表現だと思いますが語彙力がないので寛容さとします)アーサーはカインとは違うんですよ、ということを裏付けるパートに思えてしまった……
違うからこそ教えあえるものもあるのでなんとか主従の仲は決裂しないでほしいんですが、しなさそうだという謎の確信、あります……!
ブラッドリーとフィガロに巻き込まれるファウストとネロを想像していたら先に二人がピンチになるっていうとんでも展開!そこに重なるヒースの傷(たぶん)!
というところですが、忘れてはならないのはレノさん救援のフラグが立っているのでまあ大丈夫やろ、という気分です。彼に全幅の信頼を置いているので……思えば魔法使いとしては弱いのになぜかすごい安心感ある、不思議!
問題はカイン……個人的な理想としてはアーサーが与えようとしている地位に立てる程度には踏みとどまってほしいけど、って思いますがこれもエゴなんかな……と書きながら思いました。でもいや、エゴでもカインは笑顔でいてほしいんや~!!!と書きながら思いました。
二部が終わるあたりでは一旦でもいいからみんな笑顔でいてほしいなあという気持ちです。
感情ぐちゃぐちゃになったいいストーリーでした。次も楽しみ!
急展開の上に急展開、感想に2日かかっちまったよ
東が諜報活動……!?……(読み進める)……ファウスト先生生徒をほんとによく見ているな………(納得)ファウスト先生、握手しよう!たぶん今のファウストでさえもフィガロにとっては若いんだろうな……!そしてファウストもそれ理解してるんだろうな……!シノの言葉の中でワンチャン一番好き これもファウストの言う「反発」なのかと思うと感慨深いずっと思ってたけど東を保護者と子供に分けるとネロとヒース、ファウストとシノになるのすごい好き かつての主従(みたいな)関係では逆同士なのに、ここが東の面白いところだと思います幼なじみに過去を重ねがちだな~(三回目?)ネロ……と思ってたら直後に爆弾来た かつてブラッドリーの居場所をバラしたのネロってほぼ確ってことでいいんですか!?いやまあ今までも75%くらいだったけども 97%くらいになったかなって感じか〜!シノはファウストの目を見て冷静になれる(公式設定) 最高他人が言うより重みがあったんだろうな……泣けるなあ……ちゃんと流されないシノが好きファウストとネロ、どっちも自称優しくないなんですが、二人とも相手のことは優しいと思っててそれを考えるとめっちゃ笑顔になる
ネロのことわりと信頼しているのわかってよかった~!
ファウストのパートで若いな~と思ったのは、自分が去れば(=不幸になれば)相手は無条件で幸せになるだろうと思っているところです。
自覚なしにそう思ってそうだな!(無意識的にはほとんど誰でもそう)
世界はそんなに甘くないことを忘れがちなるよな人……と思いを馳せました。リケ、先生になってくれカイン、最高 オーエンの言う理論もかなり人間のこと理解してて最高(人の心理をよく知る詐欺師がよく使う理論だと思っています) カインがこの理論を理解できない男なの、あの街で育った男感すごいな!いいぞ!好きなものに好きなものがあったら嬉しいのわかるよオーエン誰かカインを助けてあげてくれ(そう思ったときにパッと出てくるできそうな人物がいないのがつらい)。アーサーのためなら信条を捨てる(=騎士じゃなくなる)ことができるの、初めてオーエンは知ったんじゃないんですかね……? カインも初めて取った手段っぽいので。必要と理解したならすぐに清濁併せ呑むけどもやもやを抱えたままのカイン、思考がオーエンにはない若さがあるな~と思います。こういう「結局なにが悪かったの?」「……環境?」みたいな話はしんどいけど物語としては好きです。しんどいんですが。この試練は彼が納得できる形で乗り越えてほしい。すごくブラッドリーに似てる思考なのでワンチャンボスが助けられるんじゃないでしょうか。ど本命はオーエンとアーサーですが「不幸せなことを、不幸せなままにしておこうとすることがあるから」ナイス表現すぎ 疑いがありながらもしっかりよく見てるミチルと、遠回しに愚かと言われても受け流す寛容さのある先生 どっちもいい
(注・寛容さというのは若干的を外している表現だと思いますが語彙力がないので寛容さとします)アーサーはカインとは違うんですよ、ということを裏付けるパートに思えてしまった……
違うからこそ教えあえるものもあるのでなんとか主従の仲は決裂しないでほしいんですが、しなさそうだという謎の確信、あります……!
ブラッドリーとフィガロに巻き込まれるファウストとネロを想像していたら先に二人がピンチになるっていうとんでも展開!そこに重なるヒースの傷(たぶん)!
というところですが、忘れてはならないのはレノさん救援のフラグが立っているのでまあ大丈夫やろ、という気分です。彼に全幅の信頼を置いているので……思えば魔法使いとしては弱いのになぜかすごい安心感ある、不思議!
問題はカイン……個人的な理想としてはアーサーが与えようとしている地位に立てる程度には踏みとどまってほしいけど、って思いますがこれもエゴなんかな……と書きながら思いました。でもいや、エゴでもカインは笑顔でいてほしいんや~!!!と書きながら思いました。
二部が終わるあたりでは一旦でもいいからみんな笑顔でいてほしいなあという気持ちです。
感情ぐちゃぐちゃになったいいストーリーでした。次も楽しみ!
#gnsn スメール魔神任務三幕 やったよ~!
迷夢と虚幻と欺瞞こんな章タイトルだったか 難しいね
パイモンがいい子すぎる件わりとありえそうだな主人公の寿命何万年も先……これはユーザーにやさしい説明パイモンその一ちゃんとコレイがここで自分の気持ち言ってくれて嬉しかったです たぶん世界樹を治して病気も治すことになると思うんですが、始まりと結果だけじゃなくて、途中点の描写も大切だと思っているのであっ!いろんな人を沼に落としてる人だ!
きみめちゃくちゃ急に割り込んでくるやん……と思ったんですが、しんみりしちゃいました。「僕は三度裏切られた」、最小の言葉で過去を想像させてくるのほんと上手かった これは原神ユーザー8割同意してくれると思うんですが、紙芝居の過去編表現大好きこれはユーザーにやさしい説明パイモンその二 まじでパイモンいなかったら情報ぐちゃぐちゃになってた ありがとうパイモンアルハイゼンさんそんなことなくないですか?セノさんに会えました。なんだこの……どのカットでもかわいさ:かっこよさ=3:7みたいな男は かっこいいですね ほんとにダジャレ言って場を凍らせた人?威圧感すごいよのスクショディシアさんついていっていいですか!?頭良くて強くてお嬢様に仕える女傭兵、言葉にすると最高ラインナップ
三幕、全体的には嵐の前の静けさを感じました……いや戦ってるけど!
迷夢と虚幻と欺瞞こんな章タイトルだったか 難しいね
パイモンがいい子すぎる件わりとありえそうだな主人公の寿命何万年も先……これはユーザーにやさしい説明パイモンその一ちゃんとコレイがここで自分の気持ち言ってくれて嬉しかったです たぶん世界樹を治して病気も治すことになると思うんですが、始まりと結果だけじゃなくて、途中点の描写も大切だと思っているのであっ!いろんな人を沼に落としてる人だ!
きみめちゃくちゃ急に割り込んでくるやん……と思ったんですが、しんみりしちゃいました。「僕は三度裏切られた」、最小の言葉で過去を想像させてくるのほんと上手かった これは原神ユーザー8割同意してくれると思うんですが、紙芝居の過去編表現大好きこれはユーザーにやさしい説明パイモンその二 まじでパイモンいなかったら情報ぐちゃぐちゃになってた ありがとうパイモンアルハイゼンさんそんなことなくないですか?セノさんに会えました。なんだこの……どのカットでもかわいさ:かっこよさ=3:7みたいな男は かっこいいですね ほんとにダジャレ言って場を凍らせた人?威圧感すごいよのスクショディシアさんついていっていいですか!?頭良くて強くてお嬢様に仕える女傭兵、言葉にすると最高ラインナップ
三幕、全体的には嵐の前の静けさを感じました……いや戦ってるけど!
#gnsn スメール魔神任務二幕までやった!
もしかして、原神、おもしろい?(n回目)
一幕 煙霧のベールと暗き森を抜けて
基本プレイ無料?レクイエムでおあーっとなったメンタルが回復しましたが、やべーゲームだということを再認識しました 綺麗すぎるんよ
明らかにカメラアングルがうまくなってきている……!と感じたスクショ
このシーン見たかった!あと見たいといえばティナリの台詞「よくできました」、もう一回聞けなくて泣いた 需要絶対あるやろ~!
料理はちゃんと空気の通りがいいところでやろうをちゃんと実行しててえらいスクショ
スメール入ってからモブの声優さんが耳に残るようになりました(いい意味です) 推しモブはこの方
そうか……(いろいろなコンテンツのいろいろな人を思い浮かべながら) スメールの方々いいこといいますね
スメール入ってからストーリーの演出に力を入れ始めたな……!いいぞ……!このまま進化していけ!!と微笑ましく思ってたら二幕があれだったよ 成長早すぎるわ
二幕 黎明を告げる千の薔薇
見事外しました記念
ディシア、人間性がよすぎて惚れる キャラクターへの掘り下げというかなんというか……より魅力的な切り口をやってくれるようになったな~!と感じました
ほら!!確かに演出よくなってるよ!!
この後舞を見るっていうのでイヤホンをいいやつに変えてドキワクしてたんですが中止になってこのやろ~!と思ってたらですね、
始まりました輪廻。ここからのワクワク感凄まじくて終わりまで一気見でした。マジでエンドレスエイトするかな?と思ってましたがシーンカットが秀逸でストレスなかった。すごい
ドキドキ文芸部をするな(いいぞもっとやれ)。
字書きにしみる言葉を言ってくれるナヒーダさん。
絵描きにしみる言葉を言ってくれるディシアさん。
世界五分前仮説と輪廻ぐるぐるはほんとに相性良かったですね グランドバザールのトンネルと扉がいい演出でした!まるで本当に輪廻そのものをめぐっているような……
ラストのニィロウさんの舞、シンプルながらもばちばちに気合が入っててよかったです。3Dモデル、個人的には「どれくらい重さを感じられるか?」がキーだと思っていて、ニィロウさんはちゃんと40kg以上あるな……!と感動しました。一番作り込まれていたのは指先かな?制作陣の熱意がすごかった!
あったので記念に貼っときます。
お嬢さまの「夢を見たの!」で終わったの、すごく幕引きとしてよかったです。きれいな物語だった……
三幕も期待!
もしかして、原神、おもしろい?(n回目)
一幕 煙霧のベールと暗き森を抜けて
基本プレイ無料?レクイエムでおあーっとなったメンタルが回復しましたが、やべーゲームだということを再認識しました 綺麗すぎるんよ
明らかにカメラアングルがうまくなってきている……!と感じたスクショ
このシーン見たかった!あと見たいといえばティナリの台詞「よくできました」、もう一回聞けなくて泣いた 需要絶対あるやろ~!
料理はちゃんと空気の通りがいいところでやろうをちゃんと実行しててえらいスクショ
スメール入ってからモブの声優さんが耳に残るようになりました(いい意味です) 推しモブはこの方
そうか……(いろいろなコンテンツのいろいろな人を思い浮かべながら) スメールの方々いいこといいますね
スメール入ってからストーリーの演出に力を入れ始めたな……!いいぞ……!このまま進化していけ!!と微笑ましく思ってたら二幕があれだったよ 成長早すぎるわ
二幕 黎明を告げる千の薔薇
見事外しました記念
ディシア、人間性がよすぎて惚れる キャラクターへの掘り下げというかなんというか……より魅力的な切り口をやってくれるようになったな~!と感じました
ほら!!確かに演出よくなってるよ!!
この後舞を見るっていうのでイヤホンをいいやつに変えてドキワクしてたんですが中止になってこのやろ~!と思ってたらですね、
始まりました輪廻。ここからのワクワク感凄まじくて終わりまで一気見でした。マジでエンドレスエイトするかな?と思ってましたがシーンカットが秀逸でストレスなかった。すごい
ドキドキ文芸部をするな(いいぞもっとやれ)。
字書きにしみる言葉を言ってくれるナヒーダさん。
絵描きにしみる言葉を言ってくれるディシアさん。
世界五分前仮説と輪廻ぐるぐるはほんとに相性良かったですね グランドバザールのトンネルと扉がいい演出でした!まるで本当に輪廻そのものをめぐっているような……
ラストのニィロウさんの舞、シンプルながらもばちばちに気合が入っててよかったです。3Dモデル、個人的には「どれくらい重さを感じられるか?」がキーだと思っていて、ニィロウさんはちゃんと40kg以上あるな……!と感動しました。一番作り込まれていたのは指先かな?制作陣の熱意がすごかった!
あったので記念に貼っときます。
お嬢さまの「夢を見たの!」で終わったの、すごく幕引きとしてよかったです。きれいな物語だった……
三幕も期待!
ストックホルム症候群のお手軽体験
「ドキドキ文芸部!」感想
最高のサイコホラーだった。(ダジャレではない)
ドキドキ文芸部、実際にプレイするのではなく実況動画を見ました。過激なグロはちょっと……という感じだったので結果的によかった。同じような人も実況で見るのがオススメ(youtubeの規制に引っかからない程度にグロはぼかされる)
序盤めちゃくちゃためになるんですが
新学期、主人公は新たに女子ばかりの文芸部のメンバーになるという話の開幕。単調かと思ったらそんなことはなかったです。
詩を作る考え方の話は文芸部メンバーによりけりで読んでいてふつうにinterestingでした。まあ後半で全部吹っ飛んだけど
あのシーンがあったから物語の世界観に対して姿勢正すか……みたいな気持ちになりました。プレイヤーが姿勢を正したところでゲームは狂っていきます。そこがよかったです。
間違いのないサイコホラー
ちょっとずつズレていくバグ感・不安感、そしてそれを煽っていく表現はお見事。
一番好きな演出はどの選択肢を選んでもモニカの選択肢になるやつ。シンプルホラーが(精神に)効きました。
なにがすごいって、「このゲーム、バグってる?」ってとこじゃなくて「このゲーム、モニカちゃんのせいでバグってる?」ってところまでプレイヤーに思わせるところ。ここでモニカちゃんの好感度はかなり下がっていくんですが、転機は間違いなくあそこでしょう。
サンキューモニカ部屋
めためたにモニカちゃんが話してくれる部屋、これもモニカちゃんの話題が見事に面白かったので飽きなかったです。同時にレトルトさんの雑談も面白かった。
あれ、「プレイヤーが長くともに過ごしたキャラクターほど愛着は湧く」という実証のようで不思議な心地でした。おそらく十五分で切り上げていたらモニカちゃんの好感度も地を這うままのはずです。これは確実にストックホルム症候群を疑似体験している……!と長い長い話の中で思いました。
それをわかっていてもなお、モニカちゃんが一番好きなんですけどね。サイコホラーとして、そういう意味でやばいゲームでした!
余談
サヨリちゃんの好きな語彙で構成されているこの曲の圧倒的なまでの不安感からも、ドキドキ文芸部がどれだけすごいかと語れますね。しっかり心理学通ったサイコホラーだったんか……
「ドキドキ文芸部!」感想
最高のサイコホラーだった。(ダジャレではない)
ドキドキ文芸部、実際にプレイするのではなく実況動画を見ました。過激なグロはちょっと……という感じだったので結果的によかった。同じような人も実況で見るのがオススメ(youtubeの規制に引っかからない程度にグロはぼかされる)
序盤めちゃくちゃためになるんですが
新学期、主人公は新たに女子ばかりの文芸部のメンバーになるという話の開幕。単調かと思ったらそんなことはなかったです。
詩を作る考え方の話は文芸部メンバーによりけりで読んでいてふつうにinterestingでした。まあ後半で全部吹っ飛んだけど
あのシーンがあったから物語の世界観に対して姿勢正すか……みたいな気持ちになりました。プレイヤーが姿勢を正したところでゲームは狂っていきます。そこがよかったです。
間違いのないサイコホラー
ちょっとずつズレていくバグ感・不安感、そしてそれを煽っていく表現はお見事。
一番好きな演出はどの選択肢を選んでもモニカの選択肢になるやつ。シンプルホラーが(精神に)効きました。
なにがすごいって、「このゲーム、バグってる?」ってとこじゃなくて「このゲーム、モニカちゃんのせいでバグってる?」ってところまでプレイヤーに思わせるところ。ここでモニカちゃんの好感度はかなり下がっていくんですが、転機は間違いなくあそこでしょう。
サンキューモニカ部屋
めためたにモニカちゃんが話してくれる部屋、これもモニカちゃんの話題が見事に面白かったので飽きなかったです。同時にレトルトさんの雑談も面白かった。
あれ、「プレイヤーが長くともに過ごしたキャラクターほど愛着は湧く」という実証のようで不思議な心地でした。おそらく十五分で切り上げていたらモニカちゃんの好感度も地を這うままのはずです。これは確実にストックホルム症候群を疑似体験している……!と長い長い話の中で思いました。
それをわかっていてもなお、モニカちゃんが一番好きなんですけどね。サイコホラーとして、そういう意味でやばいゲームでした!
余談
サヨリちゃんの好きな語彙で構成されているこの曲の圧倒的なまでの不安感からも、ドキドキ文芸部がどれだけすごいかと語れますね。しっかり心理学通ったサイコホラーだったんか……
#mhyk エイプリルフールボイス
孤独について考えすぎるほど考え抜いた32歳〜!
純真すぎて心配になる今後公務をするであろう二人
ヒースとアーサー、いつも分かりにくい冗談を言うくせにしれっと俺はそんなことしませんよみたいな顔をしてるレノさんを見習って強かになってほしいぜ
孤独について考えすぎるほど考え抜いた32歳〜!
純真すぎて心配になる今後公務をするであろう二人
ヒースとアーサー、いつも分かりにくい冗談を言うくせにしれっと俺はそんなことしませんよみたいな顔をしてるレノさんを見習って強かになってほしいぜ
#gnsn 淵底に響くレクイエム やったよ〜…!
ヒルチャールに関してものすごい暗黒面出してくるの、つらいけどツダケンの声でHP回復しながらやってる(?)
蛍でやってたらどうなったんだ…?
インテイワット、接頭語のinが「否定」なのか「中に」なのかで意味変わってくる 否定の方だったら燃える…!
ダインにも情があったんだと知れたストだったな…余計つらいものですが、影あってこそ光は輝くものだと思うので個人的には語られてよかった話でした。
ひし形、カーンルイアの特徴なんだな〜と思ったスクショ 主人公の装飾品、育成画面の左上の表示、ダインの瞳の形とかとか。国章なんだろうか?
ヒルチャールに関してものすごい暗黒面出してくるの、つらいけどツダケンの声でHP回復しながらやってる(?)
蛍でやってたらどうなったんだ…?
インテイワット、接頭語のinが「否定」なのか「中に」なのかで意味変わってくる 否定の方だったら燃える…!
ダインにも情があったんだと知れたストだったな…余計つらいものですが、影あってこそ光は輝くものだと思うので個人的には語られてよかった話でした。
ひし形、カーンルイアの特徴なんだな〜と思ったスクショ 主人公の装飾品、育成画面の左上の表示、ダインの瞳の形とかとか。国章なんだろうか?
#mhyk 好きな理由
キャラ全員が可愛いくて格好よくて愚かしくていじらしい部分があるからかもしれない
そしてそう感じる自分は矮小でちっぽけで「あ〜世界って広いんだな〜〜!!!」と思えるところがいい……のかもしれない
キャラ全員が可愛いくて格好よくて愚かしくていじらしい部分があるからかもしれない
そしてそう感じる自分は矮小でちっぽけで「あ〜世界って広いんだな〜〜!!!」と思えるところがいい……のかもしれない
#mhyk 輝く剣に太陽の夢を 読んだよ〜!
貫禄ッ……!(ムルも含め)
ムルと考えてることシンクロしちゃったよ
クロエとオーエンめっちゃ好きでしてね……
オーエンに怯むかと思いきや西の若い魔法使いだから突っ込んでいけるクロエが好き わりと優しめに見えるオーエンも好き
怯まない若い魔法使いのカインと、対クロエとは違ってなんか直球の物言いになるわりと容赦ないオーエンのかけあいも好き
追記・
去年のオーエンに対する誕生日ボイス(確か俺と目玉交換しない?)でムル死んでない?大丈夫?ってなったけど大丈夫そうでよかったです
貫禄ッ……!(ムルも含め)
ムルと考えてることシンクロしちゃったよ
クロエとオーエンめっちゃ好きでしてね……
オーエンに怯むかと思いきや西の若い魔法使いだから突っ込んでいけるクロエが好き わりと優しめに見えるオーエンも好き
怯まない若い魔法使いのカインと、対クロエとは違ってなんか直球の物言いになるわりと容赦ないオーエンのかけあいも好き
追記・
去年のオーエンに対する誕生日ボイス(確か俺と目玉交換しない?)でムル死んでない?大丈夫?ってなったけど大丈夫そうでよかったです
ドキドキ文芸部、これが初めてのサイコホラーでよかったかもしれない(怖くなってきた)
オカルトホラーとサバイバルホラーしか知らなかったけどおもろ(funnyではない)ジャンルだと知れて良かった 怖いけど
オカルトホラーとサバイバルホラーしか知らなかったけどおもろ(funnyではない)ジャンルだと知れて良かった 怖いけど
#mhyk 騎士レノさんのカドスト
元主従〜!!!穏やかに笑っててくれ〜!!!が叶っててにこにこできるストだった
あと革命軍全員踊れるんだね👏👏
微笑ましく見られるレノさん 良すぎる
「しっかり楽しんでいた」よりも「ご機嫌だった」を訂正するレノさん……👏
元主従〜!!!穏やかに笑っててくれ〜!!!が叶っててにこにこできるストだった
あと革命軍全員踊れるんだね👏👏
微笑ましく見られるレノさん 良すぎる
「しっかり楽しんでいた」よりも「ご機嫌だった」を訂正するレノさん……👏
#mhyk ラスティカの誕生日コメント
クロエのコメントは誕生日に限らずありがとうって何回も言ってるんだろうな!っていういいコメントだったんですが、あえて注目したいのはオズ様
これだけのことを世界最強に言わせるの何者なん?
クロエのコメントは誕生日に限らずありがとうって何回も言ってるんだろうな!っていういいコメントだったんですが、あえて注目したいのはオズ様
これだけのことを世界最強に言わせるの何者なん?
#gnsn 風花祭 やったよ〜!
クレー可愛いな?(確信)
アンバーさんこんなにいいお姉さんだったのか…
スクロースとコレイの友情も良かった
こう 女の子同士で起こる化学反応的な友情に弱いので今回の話は結構好みでした
ジト目の二人かなり好き〜!
いろいろなコンテンツのいろいろな人たちに聴かせたい言葉ですね
それにしてもアリスさんのお茶目感だいぶ好み
クレー可愛いなあ……!(詠嘆)
未だセノに出会えてないんですが良すぎん?な台詞
スメール編15hあるって聞いてビビってやってなかったんですがちょっとずつ進めようかな…!になるよいイベだった ちまちま進めます
クレー可愛いな?(確信)
アンバーさんこんなにいいお姉さんだったのか…
スクロースとコレイの友情も良かった
こう 女の子同士で起こる化学反応的な友情に弱いので今回の話は結構好みでした
ジト目の二人かなり好き〜!
いろいろなコンテンツのいろいろな人たちに聴かせたい言葉ですね
それにしてもアリスさんのお茶目感だいぶ好み
クレー可愛いなあ……!(詠嘆)
未だセノに出会えてないんですが良すぎん?な台詞
スメール編15hあるって聞いてビビってやってなかったんですがちょっとずつ進めようかな…!になるよいイベだった ちまちま進めます
ジブリ的物語からハリウッド的物語へ
アニメ「シャドーハウス」1期感想
シャドーハウス見ました、予想がいい方向に裏切られて面白かった!
手のひらサイズのエミリコがいてほしいです。自分の部屋に。(真面目じゃない感想)
ふっとジブリ的物語からハリウッド的物語になってるな~って感じました。(真面目な感想)
あらすじ
序盤・ジブリ的な物語の作り
不気味な洋館、顔のないシャドー、それにそっくりな生き人形。閉じられた世界で、多少の違和感は感じつつも主人公・エミリコとケイトは主従の関係で暮らす。
「シャドーとは何か?」「生き人形とは何か?」それを読者も感じながらも、大きな事件のない平和で穏やかな日常を送る二人を見て、そういう世界なんだなと納得するようになっている。
強烈な違和感を感じるのは、おそらくサラとミアのペアが出てきたとき。「顔として振る舞う」という本当の意味を実感できたのはこのときだと思う。そこからシャドーハウスの世界観に没入することができる。
あのシーンを三話以内に持ってきたのはたいへん秀逸な作りのアニメだなと感じた。まどマギからとりあえず三話だもんな。さすがです。
こうステレオタイプに語るのもよくない話だとは重々承知だが、日本は何らかの環境に(違和感を抱こうが)順応していく話が多い気がする。
千と千尋の神隠しでは、湯屋は「神様をもてなす施設」として以上のことは語られないが、千尋はそこでなんとか働く。湯屋のシステムがおかしいとして千尋はみんなに知らせたりしない。
与えられた環境の中で正当に働き、両親と帰る権利を得る。
ハリウッド的になるとどうなるか?千尋はみんなにおかしいと知らせて、湯婆婆に対してボイコットなり起こそうとするだろう。
シャドーハウスの後半である。
後半・ハリウッド的な物語に
試験を乗り越え無事生き残った二人。それからケイトは生き人形は人間で、シャドーは妖精のようなものであるとエミリコに告げる。
真実を知ったエミリコは「生き人形が人間なら元の村に帰してあげたい」と言うが、その二人に危機が迫る。
試験が終わったあとに怒涛の情報開示が示される。もうちょっと引き伸ばすのかなと思っていたけれど、想像の倍早くて驚いた。
もっとも、生き人形が人間であるというのはエミリコが怪我をする描写で察することができるようになっていたので適切なテンポなのかもしれない。現代のアニメだなあと感じる。
世界の真実が明かされたとき、頑張ってそれを覆そうとしたり脱出しようとするのはハリウッド的な物語である。連想されるのは「約束のネバーランド」とか。
ただ1期目というのもあって完全なハリウッド的な物語になった、とは言い難いラストだった。最後のエドワードとの戦いは「みんなを元の村に帰してあげる」ための戦いではなかったので。
2期ではおそらくこの問題の本丸に取り掛かっていくんじゃないかな~と思います(未視聴)が、どうなんでしょうね?
世界の歪みを直したいという物語において必ず取り上げられ(てほしいと思ってい)る問題として、「本当にそれを正してみんなが幸せになるのか?」という問題があります。
これを考えて踏みとどまってジブリのような話になっていくのも面白そうだし、考えをまとめて「幸せになる」って結論付けてハリウッドみたいな話になるのもヨシ!っていう結構おいしいところで1期が終わりましたね。
エミリコならおじいさまも説得しそうだし、ケイトと同期のみんなで脱出劇・革命も面白そうってことでどっちに転んでもおいしい。
そもそも予想が裏切られてきた話なので、この型通りにいかないかもしれないですね…!二期、期待!
ジブリとハリウッドの物語の対立ってどっかで聞いたんだよな~と思ったら多分これでしたかね……?だいぶ昔に読んだので正直うろ覚えです。
すんごい余談ですが、手のひらサイズのエミリコを想像しちゃったのこの曲のおかげです
#アニメ
アニメ「シャドーハウス」1期感想
シャドーハウス見ました、予想がいい方向に裏切られて面白かった!
手のひらサイズのエミリコがいてほしいです。自分の部屋に。(真面目じゃない感想)
ふっとジブリ的物語からハリウッド的物語になってるな~って感じました。(真面目な感想)
あらすじ
貴族の真似事をする、顔のない一族「シャドー」。その“顔”として仕える世話係の「生き人形」。
来客のない奇妙な館には、今日も煤と黄色い声が、舞う──。
序盤・ジブリ的な物語の作り
不気味な洋館、顔のないシャドー、それにそっくりな生き人形。閉じられた世界で、多少の違和感は感じつつも主人公・エミリコとケイトは主従の関係で暮らす。
「シャドーとは何か?」「生き人形とは何か?」それを読者も感じながらも、大きな事件のない平和で穏やかな日常を送る二人を見て、そういう世界なんだなと納得するようになっている。
強烈な違和感を感じるのは、おそらくサラとミアのペアが出てきたとき。「顔として振る舞う」という本当の意味を実感できたのはこのときだと思う。そこからシャドーハウスの世界観に没入することができる。
あのシーンを三話以内に持ってきたのはたいへん秀逸な作りのアニメだなと感じた。まどマギからとりあえず三話だもんな。さすがです。
こうステレオタイプに語るのもよくない話だとは重々承知だが、日本は何らかの環境に(違和感を抱こうが)順応していく話が多い気がする。
千と千尋の神隠しでは、湯屋は「神様をもてなす施設」として以上のことは語られないが、千尋はそこでなんとか働く。湯屋のシステムがおかしいとして千尋はみんなに知らせたりしない。
与えられた環境の中で正当に働き、両親と帰る権利を得る。
ハリウッド的になるとどうなるか?千尋はみんなにおかしいと知らせて、湯婆婆に対してボイコットなり起こそうとするだろう。
シャドーハウスの後半である。
後半・ハリウッド的な物語に
試験を乗り越え無事生き残った二人。それからケイトは生き人形は人間で、シャドーは妖精のようなものであるとエミリコに告げる。
真実を知ったエミリコは「生き人形が人間なら元の村に帰してあげたい」と言うが、その二人に危機が迫る。
試験が終わったあとに怒涛の情報開示が示される。もうちょっと引き伸ばすのかなと思っていたけれど、想像の倍早くて驚いた。
もっとも、生き人形が人間であるというのはエミリコが怪我をする描写で察することができるようになっていたので適切なテンポなのかもしれない。現代のアニメだなあと感じる。
世界の真実が明かされたとき、頑張ってそれを覆そうとしたり脱出しようとするのはハリウッド的な物語である。連想されるのは「約束のネバーランド」とか。
ただ1期目というのもあって完全なハリウッド的な物語になった、とは言い難いラストだった。最後のエドワードとの戦いは「みんなを元の村に帰してあげる」ための戦いではなかったので。
2期ではおそらくこの問題の本丸に取り掛かっていくんじゃないかな~と思います(未視聴)が、どうなんでしょうね?
世界の歪みを直したいという物語において必ず取り上げられ(てほしいと思ってい)る問題として、「本当にそれを正してみんなが幸せになるのか?」という問題があります。
これを考えて踏みとどまってジブリのような話になっていくのも面白そうだし、考えをまとめて「幸せになる」って結論付けてハリウッドみたいな話になるのもヨシ!っていう結構おいしいところで1期が終わりましたね。
エミリコならおじいさまも説得しそうだし、ケイトと同期のみんなで脱出劇・革命も面白そうってことでどっちに転んでもおいしい。
そもそも予想が裏切られてきた話なので、この型通りにいかないかもしれないですね…!二期、期待!
ジブリとハリウッドの物語の対立ってどっかで聞いたんだよな~と思ったら多分これでしたかね……?だいぶ昔に読んだので正直うろ覚えです。
敗者の想像力 (集英社新書)
https://subaru.shueisha.co.jp/books...
すんごい余談ですが、手のひらサイズのエミリコを想像しちゃったのこの曲のおかげです
#アニメ
クロエが西出身ゆえにわりと度胸ある考え方で、さらにミチルも乗っかってきてわずかに驚くオーエン、三者ともよかったです