カテゴリ「感想」に属する投稿[275件]
#mhyk きらどるぬいぐるみの方は何にも考えてなさそうなのがかわいい。
きらどる持っているんですが、お気に入りのお菓子の箱に大事に仕舞っているおかげで年に数回しか顔を見ていません…
久しぶりに今日みました。かわいかったです。
きらどる持っているんですが、お気に入りのお菓子の箱に大事に仕舞っているおかげで年に数回しか顔を見ていません…
久しぶりに今日みました。かわいかったです。
#mhyk ちびぐるみ革命軍、やっぱり全員何かを訴えかけている気がします。かわいいです。
#mhyk ネロの地味ハロウィンがかなり似合ってて笑顔(ハロウィンボイス2025)
#読んだ本 もう二度とは永遠に手に入らないもの、欠けてしまったもの、失ってしまったものから生まれる何かを愛しているので、宮本輝の「五千回の生死」と「トマトの話」を反芻しています。いい話を読んだ…!
#mhyk アーサーとカインのシャイロックバースデーボイス、祝い方もとい口説き方が眩しい…
#mhyk 「アクアマリンの夢を果たして」読んだ!魔法使いたちがかなり酒飲む描写、好き
昼間から飲む酒の量じゃなくてウケました(レノさんカード参照)
ファウスト先生の背中の押し方、素敵 ブラッドリーと背中の押し方が違うのもいい(もちろんブラッドリーの背中の押し方も好き)
レノさんが待てるのって、ファウスト先生に距離を置かれた過去があったからというのも大きい気がします。ネロはレノさんが大人だと言ったけれど、彼は距離を置いた側なんですよね。そこから考え方の違いが出てるのかなと思いました。
ブラッドリーはどれだけの部下を弔ってきたのだろうと思いを馳せました。あまり表には語られませんが、いま盗賊団のかつての構成員が周囲にネロしかいないブラッドリーの胸には確かに寂寞があるんだな、と改めて感じました。
やっぱりそんな背景を汲み取って言葉を伝えられる賢者ちゃん、偉大ですね…!
#イベスト
昼間から飲む酒の量じゃなくてウケました(レノさんカード参照)
ファウスト先生の背中の押し方、素敵 ブラッドリーと背中の押し方が違うのもいい(もちろんブラッドリーの背中の押し方も好き)
レノさんが待てるのって、ファウスト先生に距離を置かれた過去があったからというのも大きい気がします。ネロはレノさんが大人だと言ったけれど、彼は距離を置いた側なんですよね。そこから考え方の違いが出てるのかなと思いました。ブラッドリーはどれだけの部下を弔ってきたのだろうと思いを馳せました。あまり表には語られませんが、いま盗賊団のかつての構成員が周囲にネロしかいないブラッドリーの胸には確かに寂寞があるんだな、と改めて感じました。
やっぱりそんな背景を汲み取って言葉を伝えられる賢者ちゃん、偉大ですね…!
#イベスト
#mhyk 「セプルクルムの贄の嘆きを」読んだ!衣装にたぶんホワイトの趣味(リボンとか)入ってて笑顔
ニコ…
この師匠あってのこの弟子ありか…!
もしも賢者やルチルみたく止める言葉をかけられる人がいなかった場合、半分世界征服するところまでいってしまったフィガロとオズみたいな虚しさを、いつか抱えることになるんだろうな…と思うなどしました。
やろうと思えば心の奥底では乗り気じゃなくとも完遂できてしまう人特有の危うさですね。
更に言えば、今まで途方もない虚しさを抱えたことがなかったから、ミスラには真っ直ぐな自信があるのかもしれません。
ミスラとルチルと賢者、これからも仲直りできるくらいの仲であれ…!と願わずにはいられませんでした。
いやこんなこと願うとメインストどうなるか分からんな…という気持ちも同時に湧き上がりました。一緒であれ。
#イベスト
ニコ…
この師匠あってのこの弟子ありか…!
もしも賢者やルチルみたく止める言葉をかけられる人がいなかった場合、半分世界征服するところまでいってしまったフィガロとオズみたいな虚しさを、いつか抱えることになるんだろうな…と思うなどしました。やろうと思えば心の奥底では乗り気じゃなくとも完遂できてしまう人特有の危うさですね。
更に言えば、今まで途方もない虚しさを抱えたことがなかったから、ミスラには真っ直ぐな自信があるのかもしれません。
ミスラとルチルと賢者、これからも仲直りできるくらいの仲であれ…!と願わずにはいられませんでした。
いやこんなこと願うとメインストどうなるか分からんな…という気持ちも同時に湧き上がりました。一緒であれ。
#イベスト
#mhyk フィガロ先生とレノさんの約束に対するスタンス考
フィガロはファウストに対して「約束してもいいよ」って言うに留めたのに対して、レノさんは賢者に「約束します」って宣言した差にしみじみしています。
フィガロは相手に委ねること、レノさんは自ら断言すること、どちらも誠実さを示そうとしてとった行動なのが面白いです。相手がどう取るかはさておき、その行動自体に優劣はないと思えます。
なんでこんな逆の行動になるのにレノさんとフィガロ、当の本人たちは仲がいいんですか?(n回目の問いかけ)
フィガロはファウストに対して「約束してもいいよ」って言うに留めたのに対して、レノさんは賢者に「約束します」って宣言した差にしみじみしています。
フィガロは相手に委ねること、レノさんは自ら断言すること、どちらも誠実さを示そうとしてとった行動なのが面白いです。相手がどう取るかはさておき、その行動自体に優劣はないと思えます。
なんでこんな逆の行動になるのにレノさんとフィガロ、当の本人たちは仲がいいんですか?(n回目の問いかけ)
#mhyk 「仮初の愛玩と首輪のソナチネ」読んだ!「西の国だから…」←魔法の呪文のひとつになってて笑った
「飼い主とペット…!?」と心の中で立ち上がり、「西の国か…」と心の中で着席しました。リアイベのスクリーンであのカードイラストを浴びたときの衝撃たるや、筆舌に尽くしがたく…。
二千歳と十代と二十代の意見の一致、稀有〜
最後の一文を付け加える賢者ちゃんの素直なところ、好きです。
前までは、フィガロの嫌いなこと(計画が狂うこと)代表がムルだから一線引いてるみたいな解像度だったんですが、今回二人が語った互いに対する心情はそれより奥行きがあってなるほど…となりました。
わかり合えないにせよ、お互いがお互いに対して、結構な理解度なのが面白いです。
二人のかけあいを読んでいるとこちらが「フィガロ/ムルってそうなんだ〜」となるのが二部から面白いと思っていて、嬉しいソナチネの組み合わせでした。
もっと喋ってほしい…!
#イベスト
「飼い主とペット…!?」と心の中で立ち上がり、「西の国か…」と心の中で着席しました。リアイベのスクリーンであのカードイラストを浴びたときの衝撃たるや、筆舌に尽くしがたく…。
二千歳と十代と二十代の意見の一致、稀有〜
最後の一文を付け加える賢者ちゃんの素直なところ、好きです。
前までは、フィガロの嫌いなこと(計画が狂うこと)代表がムルだから一線引いてるみたいな解像度だったんですが、今回二人が語った互いに対する心情はそれより奥行きがあってなるほど…となりました。
わかり合えないにせよ、お互いがお互いに対して、結構な理解度なのが面白いです。二人のかけあいを読んでいるとこちらが「フィガロ/ムルってそうなんだ〜」となるのが二部から面白いと思っていて、嬉しいソナチネの組み合わせでした。
もっと喋ってほしい…!
#イベスト
#映画 注文してた「海がきこえる」のパンフが届きました。1990年あたりに発表された青春映画・小説が持つ、あの独特に澄み切った空気感が好きです。
今年観れてよかった!
今年観れてよかった!
#mhyk リケとシャイロックの誕生日のカード、どちらも眩しいので薄目で見ています
#mhyk 「バッラーレを星逢う夜に」読んだ!まほやくワールドに対するあるんだ…が多くてウケました(今年2回目)
パトロン探すのめちゃめちゃ上手いわけだな〜老若男女口説き落とせそう
2人とも「余計なお世話」って言いそうで笑っちゃった
好みの性格とか好みの顔とかじゃなくてあえての尻、流石ネロすぎ
カイン自身は元の世界に帰った賢者を覚えていられないかもしれないけれど、それでも誠実に相手に一生忘れられない時間をあげられるカイン、あまりにも星。
中央、やっぱ西の次に放蕩としてるのかもしれないよな…と想像してた昔の自分にちょっと見せたくなるストでした。あるんだ…が多かった…!
パトロン探すのめちゃめちゃ上手いわけだな〜老若男女口説き落とせそう
2人とも「余計なお世話」って言いそうで笑っちゃった
好みの性格とか好みの顔とかじゃなくてあえての尻、流石ネロすぎ
カイン自身は元の世界に帰った賢者を覚えていられないかもしれないけれど、それでも誠実に相手に一生忘れられない時間をあげられるカイン、あまりにも星。中央、やっぱ西の次に放蕩としてるのかもしれないよな…と想像してた昔の自分にちょっと見せたくなるストでした。あるんだ…が多かった…!
#gnsn 5周年おめでとう!綾華さんのメールが例年通り想いが込められまくりだったので、一年巡った実感がある!
#mhyk 「拾い子に注ぐ愛は巡りて」読んだ!木の洞、まほやくワールドでは何かが起こりがち。
今更なのですが、火刑後のファウスト先生も木の洞にいたことを思い出し、とんでもねえな…になっています。
ありきたりな関係修復の正解を突っぱねて、自分たちで解を作り出してるところ、愛憎の好きなところです。
オズの言葉を丁寧に選ぶところは文句なしに素敵なところなのに、機を逸するのと常に隣り合わせで歯がゆいです。
もうすでに強いよ…!
とは思いつつ、彼は真実17歳の若き青年なんですよね。芯の強さを脇に置いてそのことを一番に考えられているのは、きっとオズなんだろうと思います。
オズとアーサーを見ていると、この二人に抱く感想は五年前の自分と五年後の自分で違いそうだなあと思います。そこがおもろい。
三部、これから二人はどうなるんだろうなと思いを馳せたイベストでした…!
#イベスト
今更なのですが、火刑後のファウスト先生も木の洞にいたことを思い出し、とんでもねえな…になっています。
ありきたりな関係修復の正解を突っぱねて、自分たちで解を作り出してるところ、愛憎の好きなところです。
オズの言葉を丁寧に選ぶところは文句なしに素敵なところなのに、機を逸するのと常に隣り合わせで歯がゆいです。
もうすでに強いよ…!とは思いつつ、彼は真実17歳の若き青年なんですよね。芯の強さを脇に置いてそのことを一番に考えられているのは、きっとオズなんだろうと思います。
オズとアーサーを見ていると、この二人に抱く感想は五年前の自分と五年後の自分で違いそうだなあと思います。そこがおもろい。
三部、これから二人はどうなるんだろうなと思いを馳せたイベストでした…!
#イベスト
#mhyk クロエのカウリス、随伴者全員北出身でじわる 相対的に天真爛漫さがめちゃくちゃ輝いている
#mhyk ちびぐるみファウスト先生、瞳がつぶらで何かを訴えかけててかわいいです。革命軍揃えたい!
#映画 8番出口、観た帰り道に少し離れた所で急病人が出て、「8番出口を観たからには…!」と助けに行った自分への影響が一番面白かったです。パワーある映画だ。
非日常の異変を見逃さないことができるなら、日常の異変に対して見て見ぬふりをやめることもできる←シンプルな原作に激アツな解釈 監督!流石です!
ニノさん演じる男の人物像、開示された情報は少ないはずなのに全部生々しくて見応えがありました。観てよかったです♫テーマソングがボレロなのもまた良い♫
非日常の異変を見逃さないことができるなら、日常の異変に対して見て見ぬふりをやめることもできる←シンプルな原作に激アツな解釈 監督!流石です!
ニノさん演じる男の人物像、開示された情報は少ないはずなのに全部生々しくて見応えがありました。観てよかったです♫テーマソングがボレロなのもまた良い♫



トレーディングセリフアクスタ、フィガロ先生のはぬいぐるみに、レノさんのは等身アクスタの前に置きたいですね。トレーディング…!
伊東健人さんを2018年の秋頃知ったのを思い出し(メルストアニメ)、お世話になってる〜と思いながら特番をみていました。
きっとファウストはビブラートがめちゃめちゃ上手い。なぜならcv.伊東健人だから…とまほやく始める前に思ったのを思い出しました。今でも思います。