#mhyk 一番好きな台詞・フィガロの好きなところ
メインストーリー18章6話
孤独に生きてきて、ひとりぼっちは嫌で、でも傷付くのが怖くて結局自分で孤独を選択してしまう破滅的な思想の男の台詞として最高すぎるから好き
どれだけ社交的でも孤独だと思ってるうちは世界がどうとか気にならない(狭窄的な視点になる)けども、余命が少なくなって「この世界で生きなくてもいい」という選択肢がでてきたときに視野が広がった後に見る世界って皮肉を言わんばかりに素晴らしいものだったり綺麗に見えるものですよね
参考:三秋縋の著書
まあそれは別として、呪いの意味でこの台詞を使うのはかなりのよくなさを感じます。端的に言うと最低だと思います。
愛憎を込めてこの台詞が好きです。
自分がもう長くないと知ってから、 きみとアレクが夢見た世界のことをようやく、初めて、真剣に考えたんだ。
メインストーリー18章6話
孤独に生きてきて、ひとりぼっちは嫌で、でも傷付くのが怖くて結局自分で孤独を選択してしまう破滅的な思想の男の台詞として最高すぎるから好き
どれだけ社交的でも孤独だと思ってるうちは世界がどうとか気にならない(狭窄的な視点になる)けども、余命が少なくなって「この世界で生きなくてもいい」という選択肢がでてきたときに視野が広がった後に見る世界って皮肉を言わんばかりに素晴らしいものだったり綺麗に見えるものですよね
参考:三秋縋の著書
まあそれは別として、呪いの意味でこの台詞を使うのはかなりのよくなさを感じます。端的に言うと最低だと思います。
愛憎を込めてこの台詞が好きです。

#レノフィガ
二人とも地獄の底から見る世界の美しさを知ってそうだなあというはなし
人生のどうにもならない後悔、未練が強くなる
→自分が愚かで矮小なやつに感じられる
→世界がよりどうしようもなく素晴らしいものに見える(一般論)
二人とも経験してそう
二人とも地獄の底から見る世界の美しさを知ってそうだなあというはなし
人生のどうにもならない後悔、未練が強くなる
→自分が愚かで矮小なやつに感じられる
→世界がよりどうしようもなく素晴らしいものに見える(一般論)
二人とも経験してそう
#レノフィガ
フィガロの死期をレノックスが知ることになったらなにが起こりそうか考える回
ごく一般的に死期が近いとこれまでの人生の後悔・未練を直視せざるを得ない→フィガロもその状態ってことを考えると、やっぱり彼の寿命はファウストを別にするとレノさんに知っておいてほしいな
レノさん、死期が近付いたりしないと普通はずっと直視できない後悔を四百年見つめているわけでここに関してはフィガロより貫禄ある部分…かもしれない
フィガロ先生もそれを知っているはずで(楽観的視点)。
まあ十中八九ファウスト以外に打ち明けなそうというのは理解している上での妄言ではある
フィガロの死期をレノックスが知ることになったらなにが起こりそうか考える回
ごく一般的に死期が近いとこれまでの人生の後悔・未練を直視せざるを得ない→フィガロもその状態ってことを考えると、やっぱり彼の寿命はファウストを別にするとレノさんに知っておいてほしいな
レノさん、死期が近付いたりしないと普通はずっと直視できない後悔を四百年見つめているわけでここに関してはフィガロより貫禄ある部分…かもしれない
フィガロ先生もそれを知っているはずで(楽観的視点)。
まあ十中八九ファウスト以外に打ち明けなそうというのは理解している上での妄言ではある
#mhyk フィガロ、村上春樹の「4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」好きそう 好きだろ
めちゃめちゃ好きな記事
たまに忘れるので思い出していきたい
【練習内容公開】イラストを100日練習しました
https://note.com/enzen3852/n/na1fec...
私のようなポンコツ大学院生だと一度や二度は研究でボコられて凹むことがあるのですが,そのときに「これは自分の研究の粗さを指摘されているのであって,決して私自身を否定されているわけではない」ということを暗黙的に学びます.イラストに対する指摘の捉え方もきっと同じことです.
たまに忘れるので思い出していきたい
【練習内容公開】イラストを100日練習しました
https://note.com/enzen3852/n/na1fec...
これを見つけるためにネットの海を彷徨ったことある
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
スキン、わたし、頑張ります!(他サイトさんのてがろぐ見てきた)
画像でかすぎで笑う
#mhyk Miliの楽曲から着想を得た世界観があるってどっかで見たような気がするので考察
(私がなんかよくわからないタイミングで沼ポチャしたのはMiliから入ったからです)
・革命軍テーマソング(仮)
victim「可笑しいとは思わないか、私達は太陽から光を盗んだ月を崇めているのよ」
何食ったらその表現出てくるんだモモカシュー
そもそものモチーフがジャンヌ・ダルクなのでそのまんま革命軍ぽさが出ている
・あの世界の魔法使いテーマソング(仮)
ガラハッド1号と科学的黒魔法「あんたの愛は重すぎる」
全体的に若干因縁ぽい気がしてならないし、魔女の支離滅裂さがまほやくワールドに通じるところがある
この2つは確実に盛り込まれてると思うんだけどな〜〜〜どうたろうな〜〜〜
(私がなんかよくわからないタイミングで沼ポチャしたのはMiliから入ったからです)
・革命軍テーマソング(仮)
victim「可笑しいとは思わないか、私達は太陽から光を盗んだ月を崇めているのよ」
何食ったらその表現出てくるんだモモカシュー
そもそものモチーフがジャンヌ・ダルクなのでそのまんま革命軍ぽさが出ている
・あの世界の魔法使いテーマソング(仮)
ガラハッド1号と科学的黒魔法「あんたの愛は重すぎる」
全体的に若干因縁ぽい気がしてならないし、魔女の支離滅裂さがまほやくワールドに通じるところがある
この2つは確実に盛り込まれてると思うんだけどな〜〜〜どうたろうな〜〜〜
スキン反映できた!でも全然わかりにくいな
スキン全然反映されないな…
#gnsn
最高やん……再生回数そんなにないの何故……
ちなみに↓はてがろぐのおかげで上の台詞から再生されるようになっています。てがろぐってすげー!
大根は万病に効くわけではないが健康にはいい
cv.津田健次郎
最高やん……再生回数そんなにないの何故……
ちなみに↓はてがろぐのおかげで上の台詞から再生されるようになっています。てがろぐってすげー!
ホヨバ、キャラの魅せ方分かってんじゃん…という感想。ギャップ萌えがすごい。
あと真面目(?)な感想としては
あんまり雷電将軍が稲妻の民に謝らず、稲妻の民もそれを了承している感じが神さまらしくて良かった
ラスト好きな一枚!