#mhyk 「アクト・スイッチ」読んだ!エイプリルフールの醍醐味詰まっててよかった〜!続きを読む オレンジジュースでさえ一杯二千円はするような芸能人御用達のクラブにいてほしさある(強めの思想)流石に面白くて笑いました。こんなん演者も観客も狂っちゃうだろ! 個人的にはオズの雰囲気を漂わせるラスティカが印象的でした。全体としては穏やかなのになんか、国滅ぼしそうな迫力があり…「全部に大丈夫って言ってあげる」って励まされてきた賢者が、夢に見るほどフィガロにも返してあげたかったんかな〜…としんみりしました。 魔法使いなら辛いこともなくただ楽しいだろう、みたいな、他人への想像力のなさ(=簡単に羨む気持ち)って、その人が自分の人生をいっぱいいっぱいで生きているときに生まれるものだと思います。 これには良いところも悪いところも勿論あります。が、 俺は俺をどこかに置いてきたみたい、というこの世界のフィガロも、しっかり自分を生きている証拠をいくつか上げるとするなら、一つはここだと思います。 う〜ん、表現が難しい! 二人がプライド持って一人芝居を選ぶの、ええなあ〜という気持ちと、二人で即興劇をやったバージョンも作りませんか?という気持ちは、両立します。普通に。 あと先生って呼ぶ経緯について詳細はこのまま明かされないのマジですか?どこかにありますか?これから無限の可能性について思いを馳せてもいいですか? 元の世界のフィガロは「全部本当の俺だから」と言ってしまえる度量があるので、例え役者になってもエイプリルフールのフィガロと同じ悩み方はしなそうだなと感じます。 その違いがなんだか面白かったです。この世界のフィガロは若いな…と思いながら読んでました。 さすがまほやくエイプリルフール!次回も楽しみです! #イベスト プレイ日記.感想 2025.8.18(Mon)
個人的にはオズの雰囲気を漂わせるラスティカが印象的でした。全体としては穏やかなのになんか、国滅ぼしそうな迫力があり…
これには良いところも悪いところも勿論あります。が、 俺は俺をどこかに置いてきたみたい、というこの世界のフィガロも、しっかり自分を生きている証拠をいくつか上げるとするなら、一つはここだと思います。
う〜ん、表現が難しい!
あと先生って呼ぶ経緯について詳細はこのまま明かされないのマジですか?どこかにありますか?これから無限の可能性について思いを馳せてもいいですか?
元の世界のフィガロは「全部本当の俺だから」と言ってしまえる度量があるので、例え役者になってもエイプリルフールのフィガロと同じ悩み方はしなそうだなと感じます。
その違いがなんだか面白かったです。この世界のフィガロは若いな…と思いながら読んでました。
さすがまほやくエイプリルフール!次回も楽しみです!
#イベスト