カテゴリ「感想」に属する投稿239件]3ページ目)

#mhyk まほやくOP「Year N」、TV版だとあれだけ印象的だった魔法の呪文が、フルサイズのラストで欠伸のようなハミングに変わってしまうことがとびきり切ない


Miliの楽曲で素晴らしいのは自然な日本語訳が付いていることだと思う。日本語字幕をONにするのオススメ
以下自己解釈

1番Aメロ
賢者の書を綴る晶
1番Bメロから2番Bメロ
魔法舎の生活で知った魔法使いたちを表現する詩
2サビ(落ちサビ)
元の世界に帰らないといけない賢者の示唆
約束を破ってみませんか、約束を守ってみませんか
魔法使いたちと賢者がする選択はどちらにも可能性があることの示唆
アウトロ
元の世界に帰ったら魔法や賢者の記憶は消えてしまうけれど、それでも全てが消えるわけでもなく、そのときのために賢者の書を綴る晶(1番Aメロに戻る、"全ては繰り返して輪になる")

AメロBメロなどの名称は勘(音楽素人のため)、そして解釈違うかもだけどそれでも心惹かれる素敵な詩
Deemo時代のMili楽曲の雰囲気あって懐かしくも新しい感じ すごく好き〜

感想.ネットの海

#mhyk ファウストバースデーボイス2025

シノの素直な言葉があまりにもよくって……
主従はこれからも笑っていてほしい 切に

プレイ日記.感想

#gnsn シトラリ迎えてたら孫も来てくれたので一緒に塵歌壺の野菜を見守ってもらっている
二人とも夜発光する装飾品をつけてるのかわいい

プレイ日記.感想

#読んだ本 年始に買ったダンジョン飯(14巻)、大切にちょっとずつ読もうと思っていたのに結構なスピードで読んでしまっている。面白すぎる。次が最終巻!

絵でオチがつく回があるのが好き!41話のスプーンの持ち方とか
構図が光るコマがあるのが好き!8巻156ページとか
マルシルがやっぱり好き!真っ直ぐに怒ったり泣いたり笑ったりしているところが魅力的

アニメで感じた戦闘のテンポの独特さは漫画では特に感じなかった。でも改めてみるとモノローグが多いのかもしれない…?
漫画でもなんでもモノローグ多くてするする読めるのはほんとすごいなと思う。
アニメ2期がますます楽しみになった!

感想

#mhyk レノさんの親愛スト、彼が持つ実直さは救われる者も重荷になる者もいるほど力強いものである…という説得力があるいいストだなとしみじみ思います

フィガロの表現に引きずられちゃったよ(2部13章あたり)
20250108235029-admin.webp
レノさんが持つ善性で救われる者と救われない者が同時に存在し得るという事実、とてもいいなと思っています

プレイ日記.感想

#mhyk アニメ1話、体感10分―― 大事な所だと思うはじまりを尺長めで描いてくれて嬉しい

塔から飛び出すとき、かなりの落下スピードでもムルに手を伸ばせる賢者ちゃんにちょっと笑ってしまった 原作通りの胆力!

感想

#映画はたらく細胞」観た!実写版になったときの面白みが存分に出ててかなり好きな映画だった〜!
  • 原作読んでても面白かった。とても!
  • 前半コメディ系ね!と思ってニコニコみてて後半パートで気がついたら感動してる系エンタメ
  • アクションが本気で力入ってて見入った るろうに剣心みたいだなと思ったら佐藤健さんとるろ剣スタッフが再結集みたいになってた 道理で…
  • ロケ地が多くて見覚えある〜みたいなところが出てきたりしてシンプルにおもろい
  • マクロファージさんが好き 後半で好きにならざるを得ない登場の仕方をする

感想

#mhyk 新システムたのし!激アツスキル発見したのでこれを活かすパーティ作るぞ

鍛冶屋レノさんの覚醒キャラ
20241226230342-admin.webp強いのか弱いのかよくわからんがこれで組みたすぎるので一旦組みます
四コマ回収しやすくなったのほんとに感謝〜

プレイ日記.感想

#mhyk ミチルクリスマスボイス2024

ルチルの"いつもの筆跡"がわかるのって、板書の字をずっと読んでたからだと思うとなんかいいなと思う

5歳も年の差がある普通の兄弟だったら筆跡なんてわからんくない?と思う 人にもよるか〜

プレイ日記.感想

#mhyk 東らしさ、普段はクールだとしても時として少年漫画みたくアツくなれるところかも(日替わり解釈部分)

感想

#mhyk クロエがたまにラスティカに対してあんた呼びをする理由についての解釈

あんた呼びは昔クロエが実家でずっとそう呼ばれていたから出ている癖だけど、ラスティカは旅人だし何よりそんなクロエも丸ごと愛しているため特に気にしていない…という解釈が好き。
4年前くらいには既出だったと思う。
※あんた=百パー純粋な親しみ説も好き

シノの過去の話もなんかこんな感じで昇華できませんか?っていうと、きっとヒースはシノの過去について傷付くんだよな〜〜両者若いし、というところに帰着する。難し…

感想

#mhykデジールに真紅のリボンを」読んだ!
このテーマでブラッドリーとシャイロックに教わりに行ったシノ、マジ慧眼

20241221230315-admin.webp「おまえの中身がずっと好きだったから」と言うのが照れくさくて、代わりの「おまえだったらそうするから」とは照れずに言えるの、とても眩しい。

こういう二人の眩しい話、もっとしてくれ〜と思う。
仲のいい二人を見たいのは勿論だけど、シノの仄暗い過去の後ろめたさ・話したくなさの裏付けになっていくので……

とはいえ勝手に影部分も想像して滾るのは邪な自分だけでいいんですよ!クリスマスイベだし圧倒的な光の中で終わってよかったです!

プレイ日記.感想

#gnsn 予告番組見た!シトラリが持ってた娯楽小説、想像以上にラノベの表紙で笑った
レイラ誕おめでした!実は弊ワットで五本の指に入るほど活躍して貰っているのでゆっくり休んでてほし〜

感想.ネットの海

#gnsn 生まれた時を誰も知らないのに誕生日が決まっているということは、何か必ずエピソードがある、という事実が好き。ヌヴィレットさん誕おめでした!

プレイ日記.感想

#gnsn すごく今更だけどリネのpv大好きです。トランプ捌きの仕草に昔見たマジシャンの面影が重なるので

これを観るたび、pv制作者の尽力ぶりが推察されます。良いpvすぎる。

「何万回も同じ動作を繰り返してやっと一つのマジックを会得する」みたいな話が伝説任務で出てきて嬉しかったです。
原神のある職業に対して解像度激高になるところ、とても見応えがある。

感想