カテゴリ「感想」に属する投稿[239件](12ページ目)
ストックホルム症候群のお手軽体験
「ドキドキ文芸部!」感想
最高のサイコホラーだった。(ダジャレではない)
ドキドキ文芸部、実際にプレイするのではなく実況動画を見ました。過激なグロはちょっと……という感じだったので結果的によかった。同じような人も実況で見るのがオススメ(youtubeの規制に引っかからない程度にグロはぼかされる)
ネタバレありの続きを読む
「ドキドキ文芸部!」感想
最高のサイコホラーだった。(ダジャレではない)
ドキドキ文芸部、実際にプレイするのではなく実況動画を見ました。過激なグロはちょっと……という感じだったので結果的によかった。同じような人も実況で見るのがオススメ(youtubeの規制に引っかからない程度にグロはぼかされる)
ネタバレありの続きを読む
#mhyk 好きな理由
キャラ全員が可愛いくて格好よくて愚かしくていじらしい部分があるからかもしれない
そしてそう感じる自分は矮小でちっぽけで「あ〜世界って広いんだな〜〜!!!」と思えるところがいい……のかもしれない
キャラ全員が可愛いくて格好よくて愚かしくていじらしい部分があるからかもしれない
そしてそう感じる自分は矮小でちっぽけで「あ〜世界って広いんだな〜〜!!!」と思えるところがいい……のかもしれない
ドキドキ文芸部、これが初めてのサイコホラーでよかったかもしれない(怖くなってきた)
オカルトホラーとサバイバルホラーしか知らなかったけどおもろ(funnyではない)ジャンルだと知れて良かった 怖いけど
オカルトホラーとサバイバルホラーしか知らなかったけどおもろ(funnyではない)ジャンルだと知れて良かった 怖いけど
ジブリ的物語からハリウッド的物語へ
アニメ「シャドーハウス」1期感想
シャドーハウス見ました、予想がいい方向に裏切られて面白かった!
手のひらサイズのエミリコがいてほしいです。自分の部屋に。(真面目じゃない感想)
ふっとジブリ的物語からハリウッド的物語になってるな~って感じました。(真面目な感想)
続きを読む
アニメ「シャドーハウス」1期感想
シャドーハウス見ました、予想がいい方向に裏切られて面白かった!
手のひらサイズのエミリコがいてほしいです。自分の部屋に。(真面目じゃない感想)
ふっとジブリ的物語からハリウッド的物語になってるな~って感じました。(真面目な感想)
続きを読む
急展開の上に急展開、感想に2日かかっちまったよ
続きを読む
ネロのことわりと信頼しているのわかってよかった~!
ファウストのパートで若いな~と思ったのは、自分が去れば(=不幸になれば)相手は無条件で幸せになるだろうと思っているところです。
自覚なしにそう思ってそうだな!(無意識的にはほとんど誰でもそう)
世界はそんなに甘くないことを忘れがちなるよな人……と思いを馳せました。
(注・寛容さというのは若干的を外している表現だと思いますが語彙力がないので寛容さとします)
違うからこそ教えあえるものもあるのでなんとか主従の仲は決裂しないでほしいんですが、しなさそうだという謎の確信、あります……!
ブラッドリーとフィガロに巻き込まれるファウストとネロを想像していたら先に二人がピンチになるっていうとんでも展開!そこに重なるヒースの傷(たぶん)!
というところですが、忘れてはならないのはレノさん救援のフラグが立っているのでまあ大丈夫やろ、という気分です。彼に全幅の信頼を置いているので……思えば魔法使いとしては弱いのになぜかすごい安心感ある、不思議!
問題はカイン……個人的な理想としてはアーサーが与えようとしている地位に立てる程度には踏みとどまってほしいけど、って思いますがこれもエゴなんかな……と書きながら思いました。でもいや、エゴでもカインは笑顔でいてほしいんや~!!!と書きながら思いました。
二部が終わるあたりでは一旦でもいいからみんな笑顔でいてほしいなあという気持ちです。
感情ぐちゃぐちゃになったいいストーリーでした。次も楽しみ!