カテゴリ「プレイ日記」に属する投稿[254件](6ページ目)
#mhyk 「パヴォーネの雫に月を映して」(だいぶ前に)読んだ!立ち止まりつつ色々考えながら読んだのを思い出します。
強く惹かれる対象と何かしらの関わり・繋がりを持ちたいと思わなくてもその気持ちは恋か?という議論で、それは広義の美を感じている状態に過ぎないため恋ではない、という意見があったのを思い出しました。
また国語辞書だと恋に入るとされていて(調べた)、この辺りは人によりけりゾーンなのでムル自身の恋の解釈聞けて嬉しいです。
ムルとアンジェロ、このあたりで対比されてたと思うんですがどうだろう。何一つ知り得なくても満ち足りるムルの恋が今後の鍵になってたりするんだろうか…。
やっぱ…恋だね。(by荒れ地の魔女)
上でなんかごちゃついたこと考えてますが当方は本人が恋だと思えば何でも恋だと思います!!楽しいので。
自分だったらそうされたいから相手にもそうするとか、結論を簡単に導けるけど安直な自己と他者を同一視する視点がないので賢者の頭を撫でたい。
この問題、本当に悩ましいので自分もいつか考えが進んだら賢者の意見が聞きたい。今後に期待…!

また国語辞書だと恋に入るとされていて(調べた)、この辺りは人によりけりゾーンなのでムル自身の恋の解釈聞けて嬉しいです。
ムルとアンジェロ、このあたりで対比されてたと思うんですがどうだろう。何一つ知り得なくても満ち足りるムルの恋が今後の鍵になってたりするんだろうか…。

上でなんかごちゃついたこと考えてますが当方は本人が恋だと思えば何でも恋だと思います!!楽しいので。

この問題、本当に悩ましいので自分もいつか考えが進んだら賢者の意見が聞きたい。今後に期待…!
#mhyk ヒースクリフバースデーボイス
ファウスト先生が「どこに出しても恥ずかしくない生徒」って評したのがツボ。どちらかといえば若い先生じゃなくておじいちゃん先生が言いそうなボキャブラリーだから…四百歳…
そして毎年上がるハードルを軽々越えてくるシノさん、流石です
ファウスト先生が「どこに出しても恥ずかしくない生徒」って評したのがツボ。どちらかといえば若い先生じゃなくておじいちゃん先生が言いそうなボキャブラリーだから…四百歳…
そして毎年上がるハードルを軽々越えてくるシノさん、流石です
#gnsn 観光気分で遊んでたフォンテーヌ、ルキナの泉のレベルがMAXになった!
ゆっくりコツコツ進めましたが、ナタまでにマップ100%いけそうで小さくガッツポーズをしています

#mhyk ソネチネ176cm組+ファウスト先生なのよすぎ 最近イベント完走をギリギリで攻めすぎなので計画的に走りたいです(フラグ)
#mhyk カウリス完走が終了二時間前の予定 ギリギリを攻めろ うおお
#gnsn 螺旋12層、ヌヴィレットさん二人いてほしい(一万回言われてるよ)
#mhyk 「道分かつ無二のパレーハへ」感想!ネロの優しさに対する解像度が個人的に上がった回
こことか、
こことか、
こことか。
賢者のモノローグで言われてるようにこれらは柔らかすぎる優しさであるけども、ふっと彼の優しさは言い訳する余地を与えてくれる優しさだなと感じた。
言い訳を許したうえで相手に「なるほど」「わかるよ」って言える優しさ、数ある優しさの中でもかなりやるのが難しい類だと思う。
もちろん優しさ自体に貴賎はないけども、その優しさを持つネロが好き。今回ネロの好きなところが言語化できてよかった。
言い訳してもいいときは許して、しっかり締めなきゃいけないときは締めるとこ、やっぱナンバー2だった貫禄あったな〜
西師弟の旅の途中でたくさんの曲をいろんな人に贈ってきたんだなと思いを馳せちゃった 素敵だなあ
祈りはもちろん何かに対してする行為だけど、周り巡って自分のための行為であるっていう解釈が好きなのでまほやくワールドでも採用されてて嬉しい。オズが言ったらそうだもんな。
こんなに良いラストみたいな別れ方をした人間ってこの世に何人いるのか…というのを思うと賢者と魔法使いたちの活躍のすごさよ。
いい話だった!



賢者のモノローグで言われてるようにこれらは柔らかすぎる優しさであるけども、ふっと彼の優しさは言い訳する余地を与えてくれる優しさだなと感じた。
言い訳を許したうえで相手に「なるほど」「わかるよ」って言える優しさ、数ある優しさの中でもかなりやるのが難しい類だと思う。
もちろん優しさ自体に貴賎はないけども、その優しさを持つネロが好き。今回ネロの好きなところが言語化できてよかった。
言い訳してもいいときは許して、しっかり締めなきゃいけないときは締めるとこ、やっぱナンバー2だった貫禄あったな〜


こんなに良いラストみたいな別れ方をした人間ってこの世に何人いるのか…というのを思うと賢者と魔法使いたちの活躍のすごさよ。
いい話だった!
#mhyk あと80万ptくらい貯めるため、月曜から夜更かし突入――
#gnsn 魔神任務第4章第6幕「ベッドタイムストーリー」読んだ!双子の話が更に面白くなるだろうという布石が感じられてとても嬉しい。
何が一番嬉しかったかって、蛍が何かに洗脳させられていたり呪いをかけられていたりしている訳ではなく、自らの意思でアビス教団の姫様になっていることがほぼ確定したこと。そしてそうなるに至ったり、空と共に旅ができない納得できる理由が垣間見えたこと。
意見の対立はこういう物語の肝なので、今回それがしっかり出来る下地が揃ってこれから更に面白くなるだろうなと思えました。
主人公側が間違っているかもとか、折衷案を組めるかもしれないとか、そういう話は全部蛍が対立することに納得できる理由を持っていないと成立しないというわけです。
上に書いたようなそういう意味で妹を信じていた…!
スッ…とフェードアウトしていったダインさんを労う会をしたいな。前回のタルタルと一緒に。
はじめは目を合わせていたけど、話すにつれ目線が合わなくなる演出が流石だったな

蛍が言う天理に敵対する理由のほんの一例にすぎないカリベルトの優しさにより、空にもカリベルトにも救いがあったのがよかった…!
何が一番嬉しかったかって、蛍が何かに洗脳させられていたり呪いをかけられていたりしている訳ではなく、自らの意思でアビス教団の姫様になっていることがほぼ確定したこと。そしてそうなるに至ったり、空と共に旅ができない納得できる理由が垣間見えたこと。


主人公側が間違っているかもとか、折衷案を組めるかもしれないとか、そういう話は全部蛍が対立することに納得できる理由を持っていないと成立しないというわけです。

スッ…とフェードアウトしていったダインさんを労う会をしたいな。前回のタルタルと一緒に。




#gnsn 自分でもちょっと引くくらい天然樹脂上限200になったのがかなりうれしい。魔神任務は週末やるぞ〜
#mhyk フィガロたんおめ!
覚醒キャラのフィガロ、レノックス、ファウストがそれぞれコントラバス、ホルン、リュートを弾いててよき
詳しくないけど合奏が楽しそうなのはわかる!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る後光眩しく輝いてるな〜!
覚醒キャラのフィガロ、レノックス、ファウストがそれぞれコントラバス、ホルン、リュートを弾いててよき
詳しくないけど合奏が楽しそうなのはわかる!
#mhyk プロポーズの日ボイス2024
フィガロがこういう話を語る度に「ここまで愛について考えている人物からこの言葉を引き出してくるレノさんすご…」になってしまう
レノさんすご…
シャイロックとラスティカぜったい笑顔なやつ〜!
リケがすごく眩しいな



リケがすごく眩しいな
#gnsn 動悸がした最近の聖遺物日記
ティナリが更に強くなるかと思ったらそんなうまい話はなかった。
螺旋クリアできない理由、こうアタッカー向け聖遺物にこだわりすぎてサポート向けがおろそかになっているからな気がしてきた!伸びしろがある!

螺旋クリアできない理由、こうアタッカー向け聖遺物にこだわりすぎてサポート向けがおろそかになっているからな気がしてきた!伸びしろがある!
#mhyk シノはほんとに真っ直ぐ成長してるな(スノホワ誕生日ボイスのネタバレのない感想)
#sky コラボが終了してもまだあのふわふわの白い子犬はいずこと空飛ぶシナモンを探してしまう
#mhyk 4.5アニバログスト(5)、ファンシーなものに対するオズの真面目な発言が何故かはわからないけど魔法少女のお助け妖精みたく感じてしまって笑った
#mhyk 「落魄の血に鉄の真意を」(だいぶ前に)読んだ!良さを噛み締めてるポイントが出てきて嬉しい
大変な仕事を任せるとき、謝りつつ全力でフォローするファウストと、誇りを与える気概で謝らないブラッドリー(二部)の対比が大好き。正反対でありつつどっちも誠実さが出ていると思うので
自分どこかでこれ触れたよな?と思い返したら二年前のバトル小説のあとがきに書いてました。永遠に咀嚼しててウケるな
彼、やっぱ誠実なんだよな……
あとシノの過去に対するフラットさ・バランス感覚が好きでしみじみした。
誇りも幸せもなにも考える余裕なく死物狂いで生きて獲得した優れた才を持ちながらも、そうするだけが人生じゃない、大切にしたい誇りや名誉があるってわかってるの本当にすごい……というのをシノに対して改めて思った。

自分どこかでこれ触れたよな?と思い返したら二年前のバトル小説のあとがきに書いてました。永遠に咀嚼しててウケるな

あとシノの過去に対するフラットさ・バランス感覚が好きでしみじみした。
誇りも幸せもなにも考える余裕なく死物狂いで生きて獲得した優れた才を持ちながらも、そうするだけが人生じゃない、大切にしたい誇りや名誉があるってわかってるの本当にすごい……というのをシノに対して改めて思った。
#gnsn セノ伝説任務やったらパイモンの好きな声マネランキングが更新されてしまった……堂々1位!
教令院メンバー勢揃いも面白かったし、バトルシーンもタメのテンポが自分好みになっててすごいびっくりした 進化がとてもありがたい〜!
セノとティナリそういう出自だったんかみたいなのが明かされたわけですが…ムービーの中でちょ待てまだ理解できてない!止まれ!って5回くらい思った。
たぶんみんな思うよな。
セトスがおじいちゃん想いのいい子だったなあ。ナタ関連かと思ったらそうではなかったのか…
あと初めてみる表情でびびりましたよのティナリ
レンジャー長がやる表情としてよすぎ 滋味深い
教令院メンバー勢揃いも面白かったし、バトルシーンもタメのテンポが自分好みになっててすごいびっくりした 進化がとてもありがたい〜!
セノとティナリそういう出自だったんかみたいなのが明かされたわけですが…ムービーの中でちょ待てまだ理解できてない!止まれ!って5回くらい思った。
たぶんみんな思うよな。
セトスがおじいちゃん想いのいい子だったなあ。ナタ関連かと思ったらそうではなかったのか…
あと初めてみる表情でびびりましたよのティナリ
レンジャー長がやる表情としてよすぎ 滋味深い

#sky ぎゃんわ………

フィガロ先生とファウスト先生の和やかめな会話が見れて嬉しい!
というのはもちろん、修行時代かなりのスパルタで育ったファウストが先生になったとき、生徒に合わせた方法で教えてることが彼は本当に良い先生であることの証明だな…と思った。
あと経歴の結果としてクールダーティーで陰気な呪い屋でも真面目で根性ある性格が滲み出てるの好き。